今日は保育園をお休みして、蛍のT病院へ行ってきました
鍼治療と。。。新たにちょっと心配な事が見つかり
様子見になりました。2週間後に良くなってるといいんだけど
先日の近所のパピボーダーに襲われたときかな~
思い当たることがないから不安でもあります
昨日、東京も木枯らし1号が吹いて、夜はものすごく冷え込みまして
少しは出してあったけど、
今朝になって、冬用のマットを全部出しました
ミントのは、母のベッドの定位置に置いてあるのに。。。
しっかりチェックするんだから。。。
ミントはこの時ストーブ前にいます ミント目線で撮ったらオモロ~なった
ちゃんと耳で、私をチェックしております
そうこうしてると、蛍がやっぱりここに来たい。。。
誰が使ってもいいんだよ~~
蛍がしっかり居座ろうとしたら、ミントが遠慮しました
ひまわりはこういうことはしないのよね
夕方、のんびりお散歩に行きました
最近、蛍はある練習をしています
それは。。。フレシキの時に端っこを歩くこと
蛍は、どうしても道路の真ん中を歩くことが好きで
車に気をつければいいんだけど、やっぱり習慣
ある道で、毎回練習をしているので、やっと端を歩くようになってきた
で、いつも褒めながらですけど
「そう、端っこね~~蛍~~上手だね~~
」と。。。
褒められると振り返ってベタ耳で嬉しそうで
動画も撮りたいけど、母の声が入るのでNGです
蛍はあんまり褒められないので。。。すごく嬉しいようです
褒められるとなんでも出来そうだわ
公園に着いたら、他の人に邪魔にならない程度に、まあそれなりに自由に
先に先に行く蛍
ひまわりは、私の横で、アイコンタクトを待ってるので、見逃さないように
あまりに先に行くと。。。「ちょっと待って~~~」
一応止まってくれます
いい感じのお散歩は楽しいね
おまけ。。。
では