自己紹介

こんにちは、tsunko(ツン子)ですまじかるクラウン

40代も半ばを過ぎたアラフィフの勤労主婦です。

夫、娘、息子の4人家族。

夫は今年から都会に単身赴任中なので

普段はこどもとの3人生活を満喫中!!

 

娘は今年地元の短大を卒業し社会人になりました。

息子は私立高校2年生です。

私たち家族は太平洋側地方都市のマンション住まいです。

 

 

死んでた・・・ドクロ

本日11時まで死んだように寝てた・・

昨日の飲み会が楽しすぎて飲みすぎて・・

帰ってきてから10時間眠り続けてたぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

 

復活ニヒヒ

 

 

さて、この話題は外せません!

毎月20日は、みんな大好きイエローハーツウエルシアデーです!!

 

わたし、アメブロROM歴3年、ここアメブロでウエルシアデーが何たるかを学びましたメガネ

 

いや、聞いたことはあったんですよ。

毎月20日はウエルシアデーって言って、Tポイント使うと1.5倍買い物できるらしいよと。

 

んでも、Tポイントそんな貯まらんしアセアセ

500ポイント貯めたところで750円でしょはてなマーク

無理よ〜無理無理バイバイ

 

でもウエルシアデーの記事は大好きドキドキ

みなさんが、Tポイントで何をGETしてきたのかを見るのが楽しくて、毎月20日は、ウエルシアデーの記事を漁って拝読しておりました。

へへグラサン

 

んで、ちょうど1年頃前だったかな~

我が家のクレジットカードはオリコカードなんですが、オリコの貯まったポイントをTポイントに移行できることを知ったんですビックリマーク

 

これは、天啓流れ星天使

 

わたしも憧れのウエルシアデーに参戦できる!!

 

そこからは20日が近づくたびに、せっせとオリコのポイントを

 

暮らスマイル

右矢印オリコポイント

右矢印Tポイント

 

と移行して、毎月ウエルシアデーを満喫しておりましたラブラブ

 

もちろん、今月も参戦ニヤニヤ

 

でもほら、我が家には今、車がない。

20日が平日の月は、通勤時に、駅の商業施設に入っているウエルシアでせっせと購入していましたが、今月20日は土曜日。

 

休日のウエルシアデーはいつも、自転車で家から10分のウエルシアへ行くところですが、我が家の自転車2台のうち、1台は息子が土曜授業で学校に乗って行ってしまっている・・・

もう1台は、永遠にパンクしている・・・

 

よし 行くぞビックリマーク

電車乗って隣駅のウエルシア(いつも通勤時に寄るとこ)まで行ったるぞ!!

 

てな訳で、前置き長いですね。

 

tsunkoちん、空のリュックを背負って行ってきました❤(*´ I `*)ノ

 

 

所持していたTポイントはこちら↓

 

 

目標は、3,622Tポイントで買える範囲に収めること!

つまりは 5,433円以内!!

 



結果はこちら下矢印

 

 

またしても天才的キラキラ計算能力追加6円支払いで購入してまいりました!

(イヤ、ポイント内に収まってないじゃん笑)

 

6円現金支払い

で買ってきたものはこちら下差し

 
 

 

食料品がほとんどですなキョロキョロ

 

だって、カップ麺とか日常費で買うとなると

結構日々の食費を脅かすでしょおばけくん

 

なので我が家では、

カップ麺類はウエルシアデーに

Tポイントで仕入れてくるのが恒例です。

 

 今月のお目当てはのど飴系ウインク

 
 

 

 

空気が乾燥してきて、気管支が弱点のわたしと息子の空咳ひどくて、ここんとこ ヒーヒー ゴホゴホゲホゲホ してるんで多めにゲット。

 

今回は重くならないように事前にしっかり計画してお目当てのものを厳選しましたウインク

 
スマホのメモ帳にしっかりメモってメモ

 

 

 

 

途中、カゴから抜いたり足したり、スマホの電卓で3回くらい計算しました笑

 

往きは空っぽだったリュックが、帰りはずっしりダンベル

 

重たいのは柔軟剤だなもやもやでも我が家の柔軟剤が在庫切れで、これだけはどうしてもGETしたかったチュー

 

でっかくなったリュックを背負って、ついでにエコバック肘から下げて、さながら薪背負って山から下りてきた昔話のおじいさんおじいちゃんのようないで立ちで、電車に乗って無事帰還🏢をはたした訳でございます。

 

いやいや

そこまでする!?

 

ってね。

 

でも今月を逃すと次はもう年末鏡餅

年末は年末で手に入れたい商品が出てくる門松

何が何でも今月行かねばならぬプンプン

 

と使命感に燃え、参加したウエルシアデーの記録でした。

 

 

 頑張りましたウインク