実はずーっと前から考えていた事があるんです、僕がサーフィンを始めたのは1968年だと思うんだけど、当時は東京在住の学生だったんで、行くのは湘南がメイン、69年に千葉でバイトしてからは千葉へも行くようになったし、卒業と同時に仕事で派遣された先の和歌山でも半年間サーフィンやってました、ただそれまでの間、伊良湖へは本当にたまに夏休みに帰郷した時に行く程度で恐らく1年に1回行ったかどうか。真面目に伊良湖へ通うようになったのは74年頃からだと思う。そんなわけで、僕は伊良湖でのサーフィン発祥の時期に立ち会っていなかった、当時はまだ伊良湖のゴッデスもロコもそれぞれショップがあった時代で石塚くんとターザンの黄金期だったよね、そのあたりからの記憶はそこそこあるんだけど、それ以前の事はほとんど知らない。以前NALUの編集者から伊良湖の歴史について聞かれた時も答えられなかった。その頃から何時かはインタビューやら資料を集めて伊良湖のサーフィン史をまとめてみようと考え続けていた、早くしないとそろそろ当時のサーファーが消えていくかもしれないし、おそらく当時の貴重な写真もほっておけば消えていく運命だろう。ちょうど今回フッと時間が出来たので、これを始めようと思ってます。これからじょじょに古いサーファーからインタビューを始めてみたいと思ってますし、伊良湖の記事が載った資料も探し始めます。そこでお願いなのですが、ここをご覧の方々、またその周りのサーファーの方で、当時の事をご存知の方があったらぜひお話をお聞かせください。また伊良湖のサーフィンやビーチに関る古い写真をお持ちの方はぜひぜひ拝見させてください、今はPCという便利なものがあり、どんな古い写真でもちゃんとコピーして良い状態に編集することさえ可能です。何年かかる事になるのか自分でも判らないけど、湘南や千葉に負けないサーフィンの歴史・文化が伊良湖にも有った事をしっかりと残して行きたいと思いますのでぜひ皆さんのご協力をお願いいたします。


2005冬  武藤恒志


※ すいません、今回のIRAKOCLASSICは再連載で、2005年当時の記事なんで、現在は募集してはおりません。当時はこの後沢山の情報を頂いたので今後順次アップいたします。