今日は朝5時に目が覚めて

目覚まし時計より30分も早起きしました。

 

おかげで、朝から家族の誰よりエネルギー感高くて

みんなに煙たがられてます。

 

メンタルコーチ

鵜飼です。

 

 

 

 

 

”絶対に勝つ!”

 

今日はちょっとした、言葉遊び

 

 

 

「私は勝つ!」

「私は負けない!」

 

どちらも同じことのように思います?

 

 

”勝つ”と”負けない”

 

 

実はこれね、

言葉遊びとか言ってましたけど

 

全然遊びのレベルじゃなく

結果が変わってくるって、知ってます?

 

 

もしかして、

どこかで聴いたことがあるかもしれないし

知ってる方もいるかも知れませんね。

 

これ

断然、力が出るのは

 

”私は負けない!”

 

の方なんです。

 

 

「なんで?私は勝つ!のほうが、力強いじゃん」

って思ったりしますよね。

 

 

僕も、最初思いました。

”勝つ!”っていうほうが

なにか決めてる感じもするし

力入りますもん。

 

 

 

でもなんですよ。

 

実際に、あるワークで経験したことですが

「私は勝つ!」

って言って、腕相撲をしたときより

「私は負けない!」

と言って腕相撲をしたときのほうが

断然力が入るし、強いんですよ!

 

これ、びっくりしますよ。

 

 

 

理由はね

 

 

「勝つ」というのは

相手がいるのが前提で、

相手が負けないと、自分は勝てないんですよね。

 

 

これが

「負けない」だと、

自分のことなんですよね。

 

負けないって、自分に言ってるし

相手が勝たなくても、自分が負けないことは出来る。

つまり、どっちも負けないことが出来るんですよ!

 

 

騙されたと思って、

一回試してみてくださいな。

 

ホントびっくりするくらい、違いますから。

 

 

 

言葉って、

似ているようで、似ていない。

 

”言霊”って言うように

言葉には魂を込められるんですよね。

 

 

なにげに使っている言葉。

自分に言っている言葉。

相手に言っている言葉。

独り言でつぶやいている言葉。

 

どれも、全部自分に影響を与えてるんですね〜

 

 

きっと、ご存知な方もいると思いますが

「どんな言葉を使うか」

その言葉が、自分の人生を決めているとしたら...

 

今更ながら、大切なことだと想いました。

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この人、大丈夫?

と思っちゃうような変なメルマガ配信中!

ライトおねぇの「玉ねぎナマかじり!通信」

https://www.reservestock.jp/subscribe/64450