祝島 | つねゴンの業務日誌。

祝島

みなさんGWお疲れ様でした

今日からお仕事の方が多くちょっとお疲れの方も多いのでは・・・


2.3日はちょっとダルイかもですねぇ~

(でもがんばりましょう!)




このおじいさん結構有名な人です!

東京などから来る人も多く


「あ、たいらさん!!」

と声をかけられるそうです




つねゴンの業務日誌。

先日から

「祝の島」(ほうりのしま)

というタイトルで映画が上映されているそうです

柳井でも上映されたそうですが、たくさんの方が見にこられたそうです。


NHKでも映像を納めにこられたそうで

山口県だけではなく全国的にも注目されている上関町

そこにある小さな祝島


わたくしはまだ見てないのですが、祝島のそのままを映画にしているそうです

ぜひ一度みてみたいものです(1年7ヶ月かかったそうです)



わたくしこのたいらさんの事をまったく知らずにいろんなお話を聞いていました



つねゴンの業務日誌。

この石垣の田んぼに今から苗を植えていくそうです


つねゴンの業務日誌。

もう78歳の高齢なのでそれほど多くの仕事はできないそうで、今年はこの一面だけ。



つねゴンの業務日誌。

この石垣は平らさんのおじいちゃんが一家だけで築き上げてきた石垣。

高さは8mにもなる石垣を家族だけで作り上げてきたそうです


もちろん重機なんてものはなく、すべて人力。

話を聞くと頭が下がります

すごいです。



つねゴンの業務日誌。

小屋のそばでおじいちゃんの話をみんなできいてます

いろんな話をきけて楽しいです♪



つねゴンの業務日誌。

小屋の中には

桂ぶんちんさんのサインがありました

「これは城じゃ!」


わたくしもはじめてみたときに「城壁みたいだぁ」

とおもいました

すごく立派な石垣



つねゴンの業務日誌。

たいらさんのおじいちゃんは読み書きができなかったそうです

まだ学校というものがなく小さなころから一生懸命仕事をしていたそうです


そのころにいつも言っていた言葉を平さんが覚えていて石碑にしたそうです

これも映画を見るとわかるみたい。



つねゴンの業務日誌。

いろんな話をしてくれた平さんですがいま注目されている「原発」のはなしはひとつも出てこなかったです

上の写真の浜が原発予定地、祝島からすぐそこです。


住民投票では賛成が多くいずれできるのかもしれません。


出来てしまうと困る人がいるのも事実。

出来ないと困る人がいるのも事実。


すごく難しい問題です

みんな生活がかかっています。


島を歩きながらいろんな事を考えさせられた日でした。




つねゴンの業務日誌。

おまけ、海ずくしの最後は

友人からいただいた海の幸

左下はティーパック。

右側にひっくり返っているのはあわび

おおきなあさりみたいなのはほっき貝

(どれだけ大きいかわかりますかね?握りこぶし大のおおきさ)


調理方法をネットで探して悪戦苦闘しながらおいしくいただきました♪

(ありがとね~!!)

よいGWでした。