振り返りブログです。
当時書いたものに加筆しています。

もう終わったことなので、一応記録として。
リアルタイムに追いついたら、またよろしくお願いします。

スタースタースタースタースター
1番下にこれまでの治療歴を載せています。

9回目の採卵周期(うち2回採卵キャンセル)、
7回目の採卵(うち3回凍結ゼロ)を経て、
5回目の移植周期がやってまいりました。

10月の終わりに採卵後2回目の生理がきて、移植周期に入りました。
保険適用での移植は今回が初めてです。

保険適用だと排卵抑制のための服用薬のルトラールは使えないそうで、1日3回ルティナス膣錠を使います。

膣錠って負担ですよね。
1日3回っていうのも、大変ガーン

保険適用だし、
移植までいけること自体ありがたいんだから、文句を言っちゃならぬとは思いつつも膣錠にげんなりしましたガーンガーンガーン

膣錠を使うのは私はこれで2回目です。
1回目はうっすら陽性?の時に再判定日まで膣錠を使いました。
その時も膣錠ってやだなーって思ったけれど、やっぱりやだよねー。

膣錠とアプリケーターを適当に缶に入れていたんだけど、アプリケーターの長さのせいでフタは閉まらないし、膣錠が缶の中で行方不明になるしで、ごちゃごちゃした感じでイヤでした。

SUQQUでお買い物した時にもらったノベルティのポーチに入れてみたら、「あら、いい感じー❤️」となりました。
ルティナス膣錠とアプリケーター、おりものシート、シンクロフィットをまとめて。

11/11に無事移植できました。

グレードは分からず、初期胚で、
可能性があるんだか、ないんだかでしたキョロキョロ

仕事は年末にかけて忙しくなってきて、
でもその年末っぽさもイヤじゃなくて、バタバタしつつも移植後なのでムリをしないように過ごしていて。

判定日に近づくにつれて、
もしかして爆笑イヤイヤガーン
を繰り返していました。

あとは、11月末にある夫と自分の誕生日(11/27と29の2日違いなんです)はどこでごはん食べようか?とか、誕生日は判定日後だから「もしかして❤️」なんて淡い期待もしつつでした。

以下は、ちょうど移植後7日目に書きました。

でも、結局5回目の移植も陰性で終わりました。
プライベートでごちゃごちゃしていて、誕生日はいつの間にか終わっていました。。

でもそれで良かったのかもしれません。
42歳って、やっぱりズシっときます。

これは、41歳のときも40歳のときも同じだったけれど、やっぱり重さが増したような。

判定予定日の11/22から2日後の11/24に生理がきました。

すぐに採卵周期に入りたかったけれど、プライベートのごちゃごちゃで生理3日目までに診察できず、お休み周期となりました。

残念ではありましたが、
他にも考えることがあったせいで、5回目の移植・判定日についてはさほどダメージを受けずに過ぎていきました。

【これまでの治療歴】
2023.1.11更新

2019.9 (38歳)
梅ヶ丘産婦人科にて不妊治療スタート
タイミング指導

2020.10 (39歳)
人工授精を飛び越えて体外受精へ

●採卵周期 1回目 
採卵数1個→受精・凍結0個

(PPOS法・体外受精)


2020.12(40歳)

●採卵周期 2回目 
採卵数4個→受精・凍結 初期胚1個

(PPOS法・顕微受精)

2021.3 (40歳)
◆移植 1回目
初期胚 1つ戻し
うっすら陽性のち化学流産


2021.5 (40歳)

●採卵周期 3回目 
採卵数2個→受精・凍結0個

(PPOS法・顕微受精)

2021.7(40歳)

●採卵周期 4回目
採卵数7個→受精・凍結 初期胚1個

(アンタゴニスト法・顕微受精)

2021.9(40歳)
◆移植 2回目
初期胚 1つ戻し

陰性


2021.10(40歳)

●採卵周期5回目 
採卵キャンセル

PPOS法

2021.11(40歳)

●採卵周期6回目 
採卵キャンセル

(アンタゴニスト法)

お休み周期

2022.2(41歳)

●採卵周期7回目(採卵5回目)

採卵数7個→受精・凍結 胚盤胞1個、初期胚1個

PPOS法・顕微受精)

2022.5(41歳)
◆移植 3回目
胚盤胞(5AA) 1つ戻し

陰性

2022.6(41歳)
◆移植 4回目
初期胚(G3) 1つ戻し

陰性

2022.7(41歳)

●採卵周期8回目(採卵6回目)

採卵数3個→受精2個・凍結0個

PPOS法・顕微受精)

2022.9(41歳)

●採卵周期9回目(採卵7回目)

採卵数3個→受精2個・凍結 初期胚1個

PPOS法・顕微受精)

2022.11(41歳)
◆移植 5回目
初期胚(グレード不明) 1つ戻し
陰性

2023.1(42歳)
お休み周期