今回の卵巣刺激は通院で注射することになりました。
平日はパートがあるけど、
コロナの影響で自宅待機があったり、
時短もあったりしてフルタイムでお仕事されている方に比べたら、
そんな大変じゃないはずなんですが、
毎日通院はそこそこ疲れました。
そんなわけで、
通院ついでに映画を観て気分転換しました。
自宅と梅ヶ丘産婦人科の間くらいに「下高井戸シネマ」というミニシアターがあります。
昨年今の家に引っ越したのを機に、
下高井戸シネマが徒歩圏内になったので下高井戸シネマの会員になったんです。
会員は990円で鑑賞できます。
5本観ると、1枚招待券がもらえます![]()
25日(金)は子宮頚がん検査の結果を聞きに行くのと、
梅ヶ丘産婦人科に注射に行くので、仕事はお休みをもらっていました。
さっさと病院のはしごを終わらせて(こういう時は素早い私)。
14:35〜
中国の映画
「春江水暖」(しゅんこうすいだん)を観ました。
春 江 水 暖
観終わったあと、ボーっとしちゃいました。
うまく表現できませんが、すごかったです。
スケールの大きさと美しさと、それと共に介護などの家族の問題も描かれていて。
派手さはないけど、ゆったりとした気持ちで観られる素晴らしい映画だなと思いました。
途中一瞬気を失いそうになったけど。笑
だってね、2時間35分と長い!!!
家で観たら寝ちゃうかもなー。
集中力が続かないかもなー。
でもね、観て良かったと思いました![]()
![]()
![]()
