おはようございます。

不妊治療とは関係ありませんので、もしお時間ありましたら。

朝からすみませんが、ちょっと暗い話です。
私の子供の頃の話です。
(この話は大人が何気なく発した言葉が子供には負担だったということです。
細かい内容について、ご不快に思われるかもしれませんが、親族間の会話なのでご了承ください)

私の父方の叔母夫婦には子供がいません。
妊娠はしたけれど、出産まではいけなかったようです。

叔母は私と妹をとても可愛がってくれました。
ミキハウスなんかのお洋服を贈ってくれたり、
遊びに行くと文房具店やおもちゃさんで色々買ってくれたりしました。

可愛いがってくれたけど、苦手な所もあって。。

叔母には深い意味はなかったのかもしれないけど、
「私たちには子供がいないから、
将来は老人ホームに入るしかないのよ!」と言うんですよね。
(老人ホームが良くないとかそういう意味ではありませんので。)

それに対して
「そんな風に言わないでよ、私たちが面倒みるから安心して!」という言葉を待っていたんだと思います。
でも、私はどうしてもそう言えなくて。。
(今だったら、「色々手伝ってもらえる施設っていいよね!!私もお金さえあれば入りたい。」と言えると思います。)


小学生の頃はこのフレーズをよく言われました。
この叔母の「子供がいないから〜」のフレーズが苦手で。

叔母も深い意味はなくて、
ただ自分の将来の不安な気持ちを言っていただけかもしれないけど、
子供も何かを察知してしまうんですよね。

そんなことがあったので、私は妹の子供たちにそんな負担は絶対にかけたくないと気をつけていました。

なのに。。

つづく