「オシムの言葉」 | NO SOCCER! NO LIFE!

「オシムの言葉」

買っちゃいましたよ~!前々から読みたいなと思っていたのですが、ありえないことにウチの近くの本屋には売っているのかもしれないんですが見つけることができなかったのでずっと延期してたんです(笑)

なので今日学校から帰ってきて急遽親と街に買い物に行く用事ができたのでついでに本屋によって買ってきました☆☆

オシム監督のサッカーは言わずと知れた「走るサッカー」ですよね。私はそのサッカーが大好きです。見てて「何かやってくれるんじゃないか」と思わせるようなプレーが多いように感じます。それに試合後のコメントも日本人の監督とは違ったジョーク入りのお茶目な感じなのもポイントだったりします(笑)

この本は巻さんもオススメだそうで早速読みはじめたいと思います!

今は学校の朝の読書の時間、恒さんの「主将戦記」呼んでいるんですがこれまたクラスメイトから反感を買いまして(涙)一番言われるのは巻頭の写真なんですよね。バットマン時代の恒さんなんて

「誰コレ??」

とか言われちゃってるんですよ・・・知らなくても空気で察知できるだろ!!って思っちゃってます(笑)

まぁ懲りずに学校では5回くらい読んじゃってますけどね♪

明日からは「オシムの言葉」読んで倫理の勉強の一環にします!笑