ライブ関係者交流会が有意義すぎました | SPIRIT HARMONY

SPIRIT HARMONY

些細な日常から世の中に対しての叫びまで、思いのままに書き綴ります。共感してくれると嬉しいなぁ♪

酔っ払って何故かシャンパン入れて終電逃して…
当日はそんなツイートが精一杯だったけど、先日参加したエンタメ関係者交流会が有意義すぎました。






ミュージシャンはもちろん、インストラクターやダンサー、演出家やイベンター等、色んな方と話が出来てとにかく面白くて。
コラボとか自分に転用とかっていうのは追々として、学びや刺激がとにかく凄かったです。

改めて思ったのは『意味』とか『物語』の重要性。
と言うより、技術の高い人はたくさんいてサブスク等も普及して、家から出なくても良質な音楽を無料で浴びることが出来る今、『意味』や『物語』なくして差別化も出来なければ応援シロも作れないなって。

なので、宣伝ばかりにならず音楽をやってる意味みたいなのも発信していければと思ったりしました。
なかなか難しいんだろうけど。

売れっ子伝説は終焉したかのような春を過ごしているけど、大きめのチャレンジは何かと続きます。
来年にも考えていることはあるし、もっと色々学んでステップアップしていきたいです。