スナックCandy、2days | SPIRIT HARMONY

SPIRIT HARMONY

些細な日常から世の中に対しての叫びまで、思いのままに書き綴ります。共感してくれると嬉しいなぁ♪

店主不在のBarの留守番をしました。

https://community.camp-fire.jp/projects/view/120914




【3月4日】

ひっそりと通常営業でした。
声を掛けてみた人で来られる人はおらず、翌日の準備をしながらコワーキング的な感じで過ごすつもりでいました。

ゼロも覚悟したけど来てくれた人がいて感謝。
ちなみにランチで行ったskippersの店主もサプライズで顔を出してくれようとしたらしいです。
#お店が忙しくて叶わなかったみたい
#気持ちが嬉しすぎます





【3月5日】

姫路candyのヒデさんがお店に立つイベント。
ヒデさんと初めて会えるのを楽しみにしていました。

とは言え、このお店の勝手を知っている立場としてサポートに徹するつもりでいました。
だから皆が楽しんでくれていたのが何より嬉しかったです。
#って言うか集まり過ぎじゃない?
#普段ももっと来てほしいな


SNS等で一方的に知っている人達と繋がれたのは良かったです。
逆に一方的に知られているパターンもあって面白かったです。

極度の人見知りにとって“知っている”人の存在ってありがたいんです。
こういう積み重ねが面白そうなイベントに踏み込むハードルを少しずつ下げるし、人と会うことは大切にしていきたいと思います。




この2日間(特に3/5)、スナックを拠り所にしたコミュニティに浸らせてもらいました。
もともと人嫌いだと思っていた自分なのに、人と関わることに大きな価値を感じているのが面白いです。

平常時はもとより、災害やコロナ禍といった非常時は特に人との繋がりに助けられることが増えます。
どんな繋がりが何時どう生きるかなんてわからないから、損得勘定抜きで楽しく人に会っていければと思っています。