保育参観とクラス会と三者面談 | SPIRIT HARMONY

SPIRIT HARMONY

些細な日常から世の中に対しての叫びまで、思いのままに書き綴ります。共感してくれると嬉しいなぁ♪

幼稚園の保育参観。
家よりしっかりやっている姿に成長を感じた。

撮影禁止だったらしいけど、知らずに盗撮(笑)
こっそり貼っておきます。

150620_092819.jpg150620_093243.jpg

昼は長男のクラスの保護者懇親会(ランチ会)。
男性一人のハーレム状態にも慣れたもんだね(笑)

共に卒業するクラスだし、自分自身もなるべく良い関係を築いていたい思いはあるかな。
良い雰囲気の店でした。



その足で三者面談へ。
去年と同じ担任である理由、明らかに『引き受けて』くれた意味合いが強いと思う(汗)

何も言われなくても危機的なのはわかっている学習面。
やっていない訳ではないだけに、“工夫”や“必死さ”がもっと必要なんだろうなぁ。

それ以上に取り組まないといけないことも多々ある。
そろそろ進路についても考え始めるべき時期で、その中で実感としての危機感を持ってもらえるといいんだけど。

良いところは潰さず、足りないところはしっかり伸ばして、着実に歩みを進めてほしい。
受験がないからこそ、気を引き締めて取り組んでもらいたいと思う。