今週も運動会!!(今日は次男の中学校) | SPIRIT HARMONY

SPIRIT HARMONY

些細な日常から世の中に対しての叫びまで、思いのままに書き綴ります。共感してくれると嬉しいなぁ♪

春の運動会シーズン、大トリは次男。
中学生になって初めての運動会があった。

次男にとって、周りの子の成長に置いていかれた感のある、この1年。
小学生時代は持ち前の運動神経を発揮して大活躍だったのに、体つきや体力的な面で一気に抜かされてしまったみたい。

小学5年生まで走るのは学年トップだったのに。
今回はリレーの選手にもなれなかったけど、今までが出来過ぎだったのかもしれない。

ちなみに自分自身、“どちらかと言えば速い方”ではあったけど、選手になるほど走るのが速い訳ではなかった。
そう思うと、充分すぎる親孝行をしてもらってきたのかもしれないなぁ…。



さて、今日の運動会。
観覧席があるのはありがたいけど、とにかく暑かった。

焼けて赤く腫れ上がった脚の写真はいずれあげるとして、ただ、ビールが旨い天候だった(笑)
そんな観覧席から遠めの写真、まずは100m走と全級リレー。
↓↓
150607_101836.jpg150607_111023.jpg

綱引きでは所在さえ確認できず…(汗)
↓↓
150607_120445.jpg

『隅田の渡し』という学年競技は優勝!
↓↓
150607_131030.jpg150607_131423.jpg

組体操。
少し前まで子供だった感覚でいる自分からすれば、最近の子供は衰えていると言うか、もっとやれていいように思うけど。
↓↓
150607_145016.jpg

ギプス姿で見せ場たっぷりだった長男と違い、淡々と役割をこなしていた印象の次男。
それはそれで普通なんだろうけど、勝手な自分の期待値はもっと高いんだよなぁ。

勉強面では心配なさそうな次男だからこそ、運動やスポーツでも頑張ってもらいたい。
【勝ち負け】が全てではないけど、やるからには【結果】にこだわるべきだし、その為の【向上心】を持って取り組んでほしいと思う。

中学生になって、身体的にも成長するタイミングがあると思う。
運動部に入ったことで、体力的にも鍛えられると思う。

これからの“伸びシロ”に期待です。
☆○(゜ο゜)o