バタバタするのは幸せなこと | SPIRIT HARMONY

SPIRIT HARMONY

些細な日常から世の中に対しての叫びまで、思いのままに書き綴ります。共感してくれると嬉しいなぁ♪

『ヘビーローテーション』
…じゃないな。

『ハードスケジュール』か。

今日はパツパツのスケジュールだった。
一日バタバタして、ようやく多少のゆとりが出来た。


朝から病院へ行ったり来たり、送迎・立ち会い・会計等で走り回った。
別に大病が流行っている訳ではないのでご心配なく。

それでも心配してくれる人の為に一つ報告しておくと、長男のアレルギーの件。
実際のところアレルゲンを特定することは難しくて、注意を払いながら経過観察していくしかないみたい。

何度か発症したけど今は落ち着いているし、意識し過ぎて行動が遠慮がちにならないようにしてあげたい。
そのうえでおかしな点は素早く察知して的確に対処、といった感じです。


その後は小学校のバザーへ。
あいにくの天気で校舎内での開催になったけど、これはこれで良かった。

安心と安全の為の警備の役割。
腕章をつけて全体に注意を払うだけなんだけど、それくらいはお役に立ちたいと受けた。

とは言っても子供達と昼食をとったり、見回りながらお店を見たり、自分もある程度は自由に動ける。
雨天の為に駐輪場の整理もほとんどなく、より楽しめたかもしれない。


そんな役割をフルタイムで受けようと思っていたんだけど、午後からは勤務先の組合の会議。
ダブルブッキングってやつだね。

そんなスケジュールだからスーツも着ていられず独り私服。
確信犯だからそんなことでは動じません。

それにしても朝からバタバタ動いていて、その後にジッと座っているのは本当にツラかった。
どれだけウトウトしたことか…。

会議と言っても活動報告や予算の承認だから、特に考えることもない。
時間を無駄にしないように無駄に多い資料を読んだりもしたけど、睡魔は強敵だったなぁ。


さすがに懇親会は欠席して、ようやく帰宅。
大所帯ではマッタリするのもままならないけど、このバタバタは喜びでもあるからね。

ゆっくりしたいとも思うけど、たぶんそれはそれでヒマをもて余すと思う。
充実していることの幸せを噛み締めたいと思う。