1人暮らしから6人暮らしへ | SPIRIT HARMONY

SPIRIT HARMONY

些細な日常から世の中に対しての叫びまで、思いのままに書き綴ります。共感してくれると嬉しいなぁ♪

ちょうど一年前の今日、一人暮らしを始めたことをブログで報告した。

あれから一年が経ち、現在は6人暮らしをしている。


重い話になっちゃうけど、去年の秋から離婚を前提にした別居をしていた。

時間をおいて冷静に考えた結果、戻ることはないと判断してブログに書いたのがちょうど一年前。

そしてそのまま春先に、離婚という形でリスタートをきった。


ただ離婚にあたり、子供達を母親に任せられない状況が出てきた。

子供達の為にもなんとかしようと、自分が引き取る方向で必死に策を練った。

もちろん反対はされたけど、これ以上の方法がなかったから貫いた。


そんな中で同様の立場の女性と親しくなり、相談するようになった。

協力できるところはしていけたらという中で、それぞれの子供の負担を最低限に抑える為に同居を開始した。

大所帯を背負って責任重大、とにかく必死になりながらの6人暮らしが始まった。


とまどいも多く試行錯誤を繰り返しながら、子供達最優先を心掛けてきた今日まで。

自分にどこまでやれるのかという半信半疑なところもあったけど、いい形で進めてこられている自負はある。

もちろんまだまだ至らない点も多いけれど、日々が勉強だと思いながら前向きに取り組んでいる。


大人だけの満足にならないようにここまでやってきて、子供達が現状を楽しんでくれていることを嬉しく思う。

それ以上に、環境の変化によるいい成長を遂げている実感があり、いい方向へ進んできた手応えを感じている。

もちろん満足することなく、日々研鑽しながら、より良きを目指してやっていきたい。


手応えがあり、結果を出せている自負があるので、ここで現状を書くことにした。

詳しく話してこなかったので、心配してくれた方がいたら申し訳なく思う。

これが実際の現状であって、相変わらず精一杯やっているのでご安心いただきたい。


子供のことでは調停にもなっていてまだまだ落ち着けないけど、最善を尽くしたいと思っている。

この形で初の年越し、来年はさらなる飛躍をしていきたい。

6人家族の主として、日々精進あるのみです。


色々あるけど引き続き、こんな自分をヨロシクお願いします☆



〈追伸〉

個人的な内容ですし、周りもある話ですので、くれぐれもご他言ならないようお願いします。

m(__)m