2:00 青森港出港し爆睡からの続き![]()
4月16日(火)
6:00 あの大部屋で爆睡し一瞬で函館港到着、速かったぁ~![]()
で向かった先は
天気は良好、市場はあまり人もいない感じでのんびりと周ります
12月の暮れの感じとはだいぶ違う![]()
でお腹も減ってきたので
まあいつものイクラ丼ですね、あんだけメニュー豊富でも甲殻類アレルギーな自分には魚系しか食べれる物が無いので消去法でいくとこうなります
しかしうまい![]()
お腹も満たされ函館を後にします![]()
7:45分 大沼公園IC
道央自動車道に乗り十勝清水目指します
道央自動車道もだいぶ延伸されついにここまで来たかって感じですね、函館市内から30分で高速に乗れるなんて少し前からみると夢みたいです![]()
9:10分 有珠山SA順調です
ここでランクルも朝食
かなり食べますコイツ
函館からここまで180km
先は長い![]()
11:40分 交通量も少なく順調に十勝清水IC到着
函館から400km![]()
無事清水町に到着
叔父の牧場には12:00到着し挨拶そこそこに温泉ツアーに目的変更![]()
早速腹ごしらえに![]()
隣町の新得町にておそばを頂きます![]()
新得町はおそばが有名ですね、全国各地にそば粉を卸してる町でもあります![]()
さすが本場美味しいおそば頂きました
お腹も満たされいよいよ山方向へ![]()
とりあえず上陸初日という事で向かった先は、十勝最深部にあるトムラウシ温泉![]()
途中十勝ダムを抜けて行きますが湖面は凍ってます![]()
寒いっす、車から降りてみたんすけど地元で言う所のの真冬日の寒さ![]()
ちょっと林道にそれたらこのありさま
まだまだ春は来ないらしい![]()
気を取り直し
トムラウシ温泉東大雪荘最高です
大雪山系の登山口としても有名でここの温泉湯治プランとかってのがあって7泊以上だったかな、3食ついて1泊4,000円ぐらいで泊まれたような
お値段も安いし建物も綺麗だし静かだしお風呂最高だし
言う事なし
皆様も是非一度行ってみては![]()
で上陸早々美味しい温泉を頂きましたがここからの帰り道にどうしても外せない温泉があるのですが![]()
建物もこんな感じだし湯船もこんな感じなんですがお湯はヤ・バ・イ![]()
![]()
ここのお湯はくどいようだけどマジでヤバイ
是非入ってほしい皆さんにも![]()
で同行者の友達も感激してくれたので牧場戻りますか![]()
久しぶりの牧場今回はゲストハウスのログをかしてもらいました一応友人もいるので![]()
で叔父や叔母と積もり積もる話をして、翌日は変なものが積もるなんて夢にも思わず
本日も600kmぐらい走ったしまたまた爆睡眠です
お休みなさい![]()
続く
















