鬼太郎が棲む森 | ゴン太の日常

ゴン太の日常

ちっちゃなウサギ・ゴン太と、ゴン太と一緒に暮らす家族の徒然なるままのブログです。



何回かこのブログに書いたこともありましたが…














調布駅から徒歩5分くらいの「布多天神社」です。

ゲゲゲの鬼太郎の中にも、はっきりと

「鬼太郎は布多天神の裏に住んでいる」と

明記されている神社です。




生前、水木しげるさんは毎日のように

ここにきていたそうです。




娘から「パパも二回くらいすれ違ったことあるよ?」と

言われましたが、まったく記憶にありません (^_^;)















実際はアニメみたいな道みたいなものはなく

土の道で…















この奥は普段は「御神域」とされていて

柵で入れないようになっているのですが

たまにこうして開放されています (^-^)




横の縦看板には…















久しぶりにゴン太と入ってみました (^-^)














うん… 知ってた (^-^)


なんもないよね、ここ。

気がいくつか生えてて、落ち葉で地面がフカフカで

クッションの上歩いてるみたいなんだよね (^-^)















なんか鳥住んでるのかな?

住んでるとしたら、鬼太郎住めないね (^-^)




おっと…ここで














だっこしてたゴン太をやっと下ろしました。



下ろしたのですが…





ぬぉ!
ゴ、ゴン太ぁ!
(;・`д・´)  ナンジャ コリャァ⁉︎⁉︎






な、なんなのさ!いきなり (・_・;⁉︎⁉︎