何しに行ったかと言いますと、この度
長男が入籍することになりまして
そのお相手のご家族と顔合わせに行っておりました。
錦市場をブラついた後、京都駅で先方の
ご家族と合流しました。
お父さんはアメリカ人で、お母さんは日本人。
娘さんはハーフの方です。まさか義理の娘が
ハーフの方になるとは、自分の人生でこれっぽっちも
予想だにしていませんでした (^_^;)
合流して、すぐに会食。
スマホに入れていた、長男の赤ちゃんの頃の
いろんな写真を見せて、話が盛り上がりました。
ホント、入れててよかった… (^_^;)
そのあとは、みんなで…
先方の父娘の趣味がバードウオッチングだそうで
せっかくだからと言うことで、行ってみました。
珍しい鳥が見られたみたいでした (^-^)
野生のリスも見られて、こっちはとても興奮
したのですが「ニューヨーク州ではいつも
見ていました。でも、日本で野生のリスを
見たのは初めてでした (^-^)」と言われました。
日本では英会話の先生をされている方で
帰りのケーブルカーの駅までは、何度も
「squirrel (英語で「リス」)」の発音を
練習しながら歩いて行きました (^_^;)
非常に話好きで、アメリカン・ジョークも好きな方で
かつ、あまり日本語が得意な方ではないので
ひたすらカタコトの日本語と、殆ど英語で
色々と話されていました (^_^;)
例えば、救急車が近くを通った時は…
「アァ…ムラサキノ ヒトガ キマシタネ!」
「紫の人…ですか (・_・;?」
「People!Purpule!People!Purpule!
デース‼︎‼︎ Yeah !! 」
みたいな会話が、ズーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
続きましたよ (^_^;)
夜も会食して、気がついたら三時間。
楽しいご家族ではありますが
「あぁ…俺もやっぱ、英語勉強しなくちゃなぁ… (・_・;」
と、痛感した1日でありました (^_^;)
夜、自室に戻り、ベランダから中庭を眺めて
いました。標高が高いところにあるホテルだったので
夜風がとても心地よいです。
息子が生まれてからこれまでのこと、それまでの
自分の人生や、自分に合ったことを色々と
思い出していました。
いろんなことがありました。そして…
そう、しみじみ思いました。
息子を無事成人させることができ、就職もでき、
食うには困らなくなって、今度はどうやら
幸せな結婚もできるみたいだ。
あの親御さんと、娘さんなら、きっと幸せに
なれるんだろうな…。
そう思った時、いつも後ろ向きな自分としては
とても珍しく、たまには…本当にたまには、
こんな時くらい、自分で自分を褒めてやっても
良さそうな気がしました。そんな夜でした。
そして、本日帰宅。
58時間ぶりに会ったゴン太は退屈そうに
していましたが、ケージの中にはまだ、
干し草もペレットも残っていたのでひと安心。
案の定、うんこはてんこ盛りでした (^_^;)
ゴン太を一人で二泊留守番させたのは
コレが二度目でした。
ごめんねと、えらかったね!の気持ちを込めて…
めっちゃ喜んで食べました (^-^)
いいよね、今日くらいは。
久しぶりだしね。
すごく可愛い写真も撮れました (^-^)
そしてそのあとは、留守中の運動不足を
解消するべく…