8歳という現実 | ゴン太の日常

ゴン太の日常

ちっちゃなウサギ・ゴン太と、ゴン太と一緒に暮らす家族の徒然なるままのブログです。



昨日はゴン太に代打を頼み、失礼しました m(_ _)m



テレワーク中はずっとゴン太と一緒に
冷房効かせた部屋にいるので、たまに酷暑の中で
過ごさざるを得なくなると、なかなか体調に
響いてしまうようです (・_・; ナサケナイ....






土曜日は平日並に早起きして、電車を乗り継ぎ
ゴン太を「無麻酔歯削り」してくれる横浜の
病院に連れて行きました。





新宿から埼京線に乗りましたが…












埼京線というのだから、埼玉に行きそうなものですが

「相鉄線直通 海老名行き」だそうです。

この時間、この電車に乗るのは2回目ですが

前回もこんな感じでガラガラでした (・_・;







…なもんで 














この酷暑の中、どうするかかなり悩みました。

ケージの中にはタオルでぐるぐる巻きにした

アイスノンが入っています。




道中 何度も手で触ってチェックしてみましたが

ほんのり冷えてる程度で、冷たすぎることもなく

かつ、ケージ内の温度を下げてくれていたと

思います。帰宅後でもまだ凍っていたので

びっくりしました。







家から最寄り駅までが一番暑く感じました(^_^;)

…って、そうそう一席ちょっといただいたゴン太は

その時…














病院は急患が入っていて、予定より30分くらい

待たされました (^_^;)

「かなり重度の脱水症状」って言ってたけど…

あのうさぎさん、大丈夫だったかな…。






ゴン太は今回、初めて「グルーミング」もして

もらいました。この前お腹の毛が沢山抜けたので。

お会計の時「沢山抜けましたよー (^_^;) 」って

受付の人に言われちゃいました (^_^;)






無麻酔歯削りもバッチリしてもらいました。

帰りは、新宿南口の「町田家」ラーメン

久々に食べたかったけど、一刻も早くゴン太を

涼しくしてやりたかったので、かなり後ろ髪

引かれましたが、寄らずに帰りました。






食べたかったけど… ( ゜ω゜) 







そして、お父さんルームに戻り…














今回、歯削りしている最中の先生に

「8歳のわりには元気な方ですかね?( ゜ω゜) 」

と、ちょっと期待を込めて聞いてみました。

そしたら先生は、ちょっと困った顔をして

「うーーーん……(^_^;)」と話され始めました。







「いずれも軽度ですが、斜傾、白内障、不整脈、

結膜炎があります。歯並びは正直相当悪いです。

ほぼ全ての歯をメンテナンスしている状態です。

今日みたいに定期的にメンテナンスしないと、

口の中が痛くて物を食べられなくて

死んでしまうと思います。

だから今は、頑張って元気にしてくれてる、と

言ったほうがいいかもしれません。」と…。







正直に話してくれてありがとう、先生…。

でもごめん……なんか、泣きそう (´•ω•̥`)






ゴン太… ベビーフェイスだから、忘れがちだけど

そうだよな…8歳だもんな…人間で言ったら、還暦

だもんな…。俺のせいで、最近チモシー全く

食べないし…。不正咬合も進んじゃってるよな…。




ごめんな… ゴン太。













受付でお薬をもらってから帰り道、

ずっと先生の言葉が頭の中を

ぐるぐる回っていました。







すずしい おへやが イチバンなのです!