今日はいきなりまた気温が低くなったので
ちょいと久々に灯油ストーブを点けました。
親バカと言われるかもしれませんが
こういう時のゴン太を見ると
やっぱり思います…。
いつも思うのですが、「うさぎの可愛さ」の
決定的な要因ってなんなんでしょう?
くりくりのお目目? 頭と体のバランス?
長いお耳?それとも ぼんぼり尻尾?
それともぴょんぴょん跳ねる歩き方?
なんなんでしょうね?
いつも不思議に思います。
ゴン太を見て話しかけてくる人は
大体「かわいー (≧ω≦)!ちっちゃーい!」と
おっしゃいます。ほぼ必ずゴン太の「大きさ」に
言及されることが多いです。
そうすっと、これまた考えます。
「もうちょっと大きかったら…可愛さもちょっとは
減っちゃうってことなんかな?小さいから
可愛いのかな?大きかったら…そこまでは
可愛くないんかな ( ゜ω゜) ?」と。
あ、別に嫌な気持ちになるとか、ひっかかるとか
そんなんではなくて、ただただ単なる疑問です。
純粋な疑問です (^-^)
ゴン太といると、それまで抱かなかったような
かつ、素朴な疑問や気づきが色々あります。
…って、ん? なしたんよ?ゴン太?
おちりあぶりしてる時は、スマホ近づけても
襲ってきません (^_^;) タマニハ オソッテクルケド



