うさんぽしてる間、ベンチに座ってずっとこっちを
見ている親子がいました。
幼稚園くらいの女の子とそのお母さんの二人。
30分以上ずっとこっちを見てた。
「ゴン太のこと、近くで見たいんだろうなぁ」
「ゴン太のこと、触りたいのかなぁ?」
そう思いながら、うさんぽしてたけど、
こちらからは、話しかけなかった。
でも、他の家族が話しかけてきて
ゴン太に触らせてあげたのを、そこから見ていた
らしく、やっぱりその後話しかけられた。
娘ちゃんはビビリで、いざとなったらゴン太に
触れなかったけど、近くでずっと嬉しそうに
ゴン太のことを見てた。
お母さんにはいろんなこと質問された。
ゴン太の年齢や、よくここにくるのかとか
オスなのかメスなのか、何をよく食べるのか、
なんていう種類なのかとか、ホントにいつもの
あるあるな質問。これまでに何度となく答えた内容。
そしてやっぱり「お名前はなんていうんですか?」
って聞かれたので、「ゴン太です(^-^)」って答えたら
「ゴン太君?へー (^-^) ?こんなに可愛いのに
そんな名前 なんですね (^-^) 」と言われました。
うーーーーーん…… (・_・; アナタモ イウノネ ???
正直、今までも何度もこういう反応されたり
こう言うこと言われたりしたけど、大体は
「うん、あなたは…ちょっとデリカシー不足して
そうなキャラよね… (・_・; 」って人ばかりでした。
でも、今日のお母さんはそんな感じじゃなかった。
そこまでの会話も、すごく感じのいい人だった。
そういう人から、ゴン太の名前を、この愛着のある
自分では「可愛くて元気ないたずらっ子」な
イメージを抱いているこの名前を「そんな名前」
呼ばわりされたことに軽くショックを受けた。
うーーーーーーん…… なんなんだろな。
悪意はないんだろうけど…うーーーん……。
なんなんだろな、ホントに (・_・;
こう言う時… なんで言えばいいのかな。
だまって立ち去るべきなのかな。
別に気にする話でもないのかな。
「レモンちゃん」とか、「バニラちゃん」なら
納得してもらえんのかな?
もしかしたら、俺も誰かをこんな気持ちに
させてんのかな?…よくわかんねえな (・_・;
ま、いいか… ( ゜ω゜) ウッセ-ヨ
…てかね、この前も一度ここに載せた
写真なんですけどね?
↓
↓
↓
↓
うちの子の名前は「ゴン太」ですよ。


