秋晴れのうさフェス その伍(ラスト) | ゴン太の日常

ゴン太の日常

ちっちゃなウサギ・ゴン太と、ゴン太と一緒に暮らす家族の徒然なるままのブログです。




うさフェスレポート 最終回です (^-^)






山下公園でうさんぽしてたら
すごく大きなうさぎさんと巡り会いました。














すごくおおらかな性格の感じのうさぎさんでした。

のんびり屋さんなのかな?

だけど、なかなか食いしん坊さんのようで…














行動理由やセリフは、もちろん私が勝手に

つけてます。だけど、確かにこう見えました(^-^)














ホントにね、のんびり屋さんで優しいうさぎさん

だったから良かったようなものの、ゴン太はやけに

この子に絡んでいきましたよ (・_・; ライバル イシキ ??






んでしまいにゃぁ…














よそ様のうさぎさんの顔にマウンティング

しやがりましてですね…。

慌てて次の瞬間、引き剥がしましたわ (・_・;





思わず大声で

やめれー (;・`д・´)!

って、リード引っ張りましたわ (・_・;







山下公園ではいろんな方にお声かけいただきました。




アメブロをされてる方はもちろん、

されていないけれど「もしかして、ゴン太君ですか?

いつもブログ見てます!」と言っていただけた方も

沢山いらっしゃいました。




本当にありがとうございました。

嬉しかったです (^-^)






この時のことを書いてくださったブロガーの方も

沢山いらっしゃいました。




















ごめんなさい、本来でしたら「◯◯さんのブログ」と

書くべきところですが、ご自身のハンドルネーム

設定されてなかったり、私が確認の方法

わからなかったりなので、リンクだけ付けさせて

いただきました。申し訳ありません m(_ _)m







一度にいろんな方にご挨拶させていただいたので

次回お会いした時に、初対面のリアクション

してしまったら、これまたごめんなさい。

本当に申し訳ありません m(_ _)m







しかし…一人だけ「うむ…この人は次回お会いしても

わかるな、きっと…。」と思った方がお一人。






勘太の母ちゃん、あなたのことは多分

忘れないと思います (^_^;)








だってさ、勘太の母ちゃん、ご自身のうさ友さん達に

「ゴン太、今日からうちの子だから。

連れて帰るから ( ゜ω゜) カエルヨ? 」って

宣言したんだもんよ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル






勘太の母ちゃん…

要チェックや!

( from SLAM DUNK)






( ゜ω゜)  ジョ-ダン ダカラネ ????







アメブロされてない方からもお声かけ

いただきました (^-^)














この写真に写っているお母様は、このブログの

全記事お読みいただいたそうです。アメブロは

されてないそうです。ちなみに本日時点で

このブログ、記事は2,600以上あります (^_^;)

ゴン太のこと、探しに来てくださったそうです。






ゴン太を見てめっちゃハイテンションになった

お母さんに、娘さんが「ちょ…恥ずかしいよ (・_・; 」

って言われていたのですが、その娘さんもゴン太のこと

なでてくれました。ありがとうございました (^-^)

本当に嬉しかったです (^-^)






「うさフェス会場よりも、ゴン太君に会うのを

メインの目的にして来ました」とおっしゃって頂けた

方もいらっしゃいました。(^_^;) オソレイリマス...




このブログがきっかけでマンガ「おじさまと猫」の

ファンになられたこととか、印象に残った記事の

話とか、動物病院の話とか色々して下さいました。

この方も、ブログはされていらっしゃいません (^-^)














なんか「恐る恐る宝物に触るみたいに優しく

ナデしくれるんだなぁ(^-^) 」と思いながら、

拝見していました。ありがとうございました。

ゴン太も喜んでいたと思います (^-^)







そういえば…

アメブロをされていない方とお話しする時

「アメブロしてないんです。いいね、できなくて

ごめんなさい (・_・; 」と言われることがよくあります。






でもそれ… 気にする人いるのかな (・_・;?






いいね!は、そりゃされたら嬉しいけれどだからって

「えー?読んでくれてんのに、いいねしてくれて

ないの?」なんて、思う人いないと思います (^_^;) 




んで、今回改めてよく見てみたら大体平均すると

各記事「いいね!」の2〜3倍くらいの Read

only のアクセスがありました。いいね無しの

方の方が多数派なのでした (^-^) オキニナサラズ!







いろんなことのあった山下公園。






うさフェス会場へうさぎさんを入れることが禁止

されていたので、今回山下公園に集まった

うさぎさんも、正直コロナ前に比べたら、半分以下

だったように思います。それでもゴン太はとっても

とっても喜んで、はしゃいで、動き回って

いろんなうさぎさんに挨拶して、遊んでいました。






来て良かったです (^-^)






ゴン太と遊んでくださった皆様

ナデしてくださった皆様、ご挨拶させて

いただいた皆様。本当にありがとうございました (^-^)






帰宅してのち…














そんなに量はないかな (^-^)














私の持っていった名刺は「こんなに使うわけ

ねーよなー (・_・; 」という枚数でしたが、

ちょうど全て使い切りました。びっくりしました。




毎回、他の方の名刺が可愛かったり、名刺と

お菓子を一緒に入れてる袋が可愛かったりで

びっくりします (・_・; ドコデウッテルンヤ ???






これにて、5日間に渡ったうさフェスレポート

終了でございます。長文お付き合い頂きまして

ありがとうございました (^-^)







お別れの時、勘太の母ちゃんに

「ゴン太、長生きしてね (^-^)」とお声かけいただき

ました。ゴン太が初めてかけられた言葉でした。

ものすごく印象に、そして心に残った言葉でした。






文太くんのこと、勘太くんのことで色々経験された

母ちゃんだったからこその言葉だったと思います。

… ありがとうございました。



ゴン太の健康管理責任者として、肝に銘じます。

 






みんな またあそんでね!