この夏のゴン太の不調の原因 | ゴン太の日常

ゴン太の日常

ちっちゃなウサギ・ゴン太と、ゴン太と一緒に暮らす家族の徒然なるままのブログです。



先週日曜日のブログのタイトルは
多分 きっと この夏最後の一緒の夜」に
していたのですが…










だって温度よりも、湿度がすごくて…

90% くらいあるもんね (・_・;



ま、前回は「この夏最後」で、

今回は「この秋最初」ということで… ( ゜ω゜) 



ということで、自室にて

エアコンをつけております。











23℃で 湿度 70%だと、うさぎのベスト環境とは

まだ言えないようです。本当なら

55% 以下理想だそうで…。 



ただこれでも、自室にあるエアコンでは

ギリギリの除湿能力なのです。

実際私でも少し薄ら寒いくらいの環境です。



ちなみに2階のリビングの湿度は

89% でしたよ… (・_・;





その頃ゴン太は…













この夏、ゴン太の体調は決して良くありませんでした。


よだれが大量に出たり、食欲が無くなったり
食欲が復活しても、湿らせたペレットしか
食べなくなったり…。最近ようやっと乾いた
ペレットを食べるようになりました。




今にして思えば、多分…夏バテだったのだと
思います。多分間違いないと思います。


6歳、7歳くらいから「去年は大丈夫
だった温度・湿度なのに?」という環境で
体調を崩すうさぎはとても多いそうです。




気温はかなり、相当に気をつけていました。

湿度も気をつけていたつもりでしたが、現状の機器で
対応できる範囲にとどめていました。
多分それじゃ不十分だったのだと思います。



だから、今更ながら除湿機を購入しました。
明後日届きます。来週はまだちょっと
暑い日が続きそうなので…。


最初から買っておけばよかったと
今とても後悔しています… ( ¯•ω•¯ )






( ˘ω˘ ) スヤァ……