独り言がメッチャ多い主人公 | ゴン太の日常

ゴン太の日常

ちっちゃなウサギ・ゴン太と、ゴン太と一緒に暮らす家族の徒然なるままのブログです。




今日は全くゴン太に関係のない話なんですけどね。




最近TSUTAYAでレンタルコミック借りるのが
マイブームになってまして、そこで前々から
通して読みたかった推理コミックを借りてました。


貸出しされてたのは「第8巻」までだったのですが
めっちゃ気になるところで終わっておりまして…
「第9巻」が最近新刊で発売されたばかりでした。


やー、めっちゃ気になるところで
終わっちゃってたもんですから…













推理としては「いやいやいや…ヒントそんだけで
そこまでわからんやろ」「いやいや、その言い回しも
そこまでおかしくないやろ、ヒントにならんやろ」
ってのも沢山あるのですがなかなか面白いです。
人気も高いみたい (^-^)


来年ドラマ化されるということで、帯で告知も
されていたのですが…














いや、君が嫌いなわけじゃない。
しかし、何でもかんでも菅田将暉って… (・_・;


「花束みたいな恋をした」はこの夏休みに
レンタルして見ましたよ? 地元・調布が沢山出てたし
ストーリーもなかなか印象的でしたよ?
良い映画だったと思う。


しかし、この漫画の主人公「整(ととのう)くん」は
きみのイメージではないなぁ… (・_・;












んで、ネットで調べてみたら同じような意見は
とても多いらしく、「じゃあ、みんな誰を
イメージしてたんだろ?実写化するとしたら?」
と思って見てみたら、圧倒的に多かったのが…


















それは髪型だけでは (・_・;?


や、そーでもないのかな?
ま、確かに優しい顔してるし…タレ目だし…



しかしスマン。渡部くん。



俺の中で君は娘が小学生の時ドハマりしてたドラマ
「ヤスコとケンジ」に出てきた、漫画アシスタントの

「アジダス」一択だ ( ゜ω゜) 





では、私が「整(ととのう)君を実写化するなら…」と
ずっと考えていたのは誰かと言えば…


それは…













この人しかいないと思ってたんだけどなー (・ε・)

あの声、語り口、そしてこの目、絶対ピッタリだと
思ったんだけどなー (・ε・)




ま、でも「菅田将暉版・整君」の実写版も
みて見ると思うけど (^-^)





ほんっとに ボク なんのかんけいもないや