兎耳東風 | ゴン太の日常

ゴン太の日常

ちっちゃなウサギ・ゴン太と、ゴン太と一緒に暮らす家族の徒然なるままのブログです。




前からちゃんと用意しなくてはと思ってましたが
先生の講演を聞いて、意を新たにしまして…




{379AC558-F6F5-4B09-9354-B037DBB38D69}




非常食で満足とは、これいかに… (・_・;


最近の鳥取地震、福島沖地震も予測していた
MEGA地震予測というのがありまして、
この12月から1月にかけて、南関東が最高クラスの
「レベル5」の警告がでているという記事を
読んだせいでもあります。


いつかは準備しなきゃと思ってました。




{088F8BA4-B8B8-482D-BCA7-08A0B4CB5B19}



定番のカンパンやら、サクマドロップやら、
缶詰にレトルトカレーに、水でも作れる
アルファ米の各種非常食、肝心の水、
なぜか、おしるこも入ってます。


東日本大震災の夜、帰れなくて会社に泊まりましたが、
あの時会社から支給されたのも、こんな感じの
非常食でした。思いの外美味しかったのを
覚えています。


同じようなことを考えている人は多いらしく
リュックに詰めるタイプの、防災持ち出し
詰め合わせセットは、色んなサイト見ましたが
軒並み、納期が一ヶ月くらいかかっているようです。


 他にも20徳ナイフとか、ガスボンベとか、
保存水、折りたたみ式の給水タンクを買い揃えました。
納期かかりそうだけど、詰め合わせセットも
注文しておきました。




{556A8398-5797-4146-BE7C-B9B4B1D2EA7D}




ゴン太は体が小さいので、フツーに干し草を買っても
食べきるまでに数ヶ月かかります (^-^;


ペレットもたっぷり買い置きあるし…
なんてったって、イザとなったら多摩川で
新鮮クローバー食べさせればいいかな?と (^-^;


あ、うさフェスでもらったサンプルも
まだまだあまってら、そう言えば (^-^;




… ん?  どした、ゴン太?





{8C692FCA-2CC2-4983-9DCE-79E24A5DFC65}




や…、そのつもりは、全くなかったのだが (・_・;
現状を写真に撮ろうと思っただけで…


君はお父さんが、ここで君のうんこ掃除してる時も
期待にお目目キラキラさせて、
いっつもその体勢してるよねぇ… (^-^;



んー?ちなみに、乾燥パパイヤとは…



 
{D89BD561-4228-488A-8E45-BFB52D200CF9}




ほーか、ほーか これのことか ( ゜ω゜) 

これが欲しいんか?

なぁ、ゴン太ぁ?




おぬしは、これが
欲しいのかえ ( ゜ω゜) ?
ウケケケケ




…って、あんまりいじわるするのも良くないから、
ほら…一個だけな?あげるよ (^-^)

 



でもなぁ、ゴン太君?

お父さん、ここにいるのは君におやつあげるため
「だけ」じゃないからね?
そこんとこ、誤解しないでな?


フツーにケージ掃除したり、
消臭砂取りに来たりとか、それだけの時の
ほうが多いんだからね?


わかってる?
そこんとこ (・ε・)?





{2849BA88-2BAA-41EA-9130-AA7D00A9D36F}






… (#^ω^)
…んのガキゃぁ



もうね、「もらったらコッチのもん!」的な
態度が毎回露骨すぎますな… (・_・;


かなりの確率で、パパイヤもらったら、すぐに
「すててててて!」ってある程度距離とって、
取られないように、そこで初めて食べ始めるし (・_・;




でもさー、ゴン太。
こういうグッズ、使う日が来ないのが一番だよなぁ…



{12A59EB1-1834-4281-8CFB-5E443401BDD6}
みんなして おいしそう!って 言ってましたよ?