8月6日の生活。

お昼は、朝会社へ来る途中で買ってきた、ヘルシー系のお弁当。560円でした。
7時から、前の会社でお世話になった人たちと、永福町でご飯を食べることになっていたので、5時過ぎには会社を出るつもりだったけど、ちょっと遅くなって、結局ぎりぎりになってしまいました。

会社を出るときはちょっと体調悪かったのですが、久しぶりに会ってほんとにあたたかい人ばっかりなので、すごく楽しく過ごすことができました!

今日の出費
お弁当:560円
夕ごはん:4000円

なかなか出費を減らすことができないです。。
やっぱり夜ごはんを食べに行っちゃうと大きいですね。でも友人との大切な時間には代えられないです!
昨日会ったうちの一人、nojiさんが、以前はとてもお料理する男性ではなかったのに、今学生をしていて毎日お弁当を持って実習に行っているというのを聞いて、ちょっと尊敬!
私もお弁当ぐらい作らなければ!と思いました。

来週から、少しずつやってみようかな、と思いました。週末の準備が大切ですよね。明日、がんばろー!!
ちょっとさぼっていましたが、8月2日からのBUY NOTHING。

8月3日
月曜日。お昼は会社のそばのお気に入りのカフェでランチ。キッシュランチで800円。
夜はお仕事関係の人たちと品川でご飯を食べ、4000円。


8月4日
会社の同僚と近くに新しくできたビルのレストラン街でランチ。おそばを食べました。1,000円。
夜は会社のフットサル。フットサル代が1500円、その後ご飯を食べて帰って3000円の出費でした。


8月5日
今日は午後の長時間のMTGに備えて、ミーティングのメンバーとパワーランチ(笑)。1,300円のパスタを頼みましたが、量が多くて半分ぐらい残してしまい、同僚に食べてもらいました。残りを無駄にしないで済んでよかった!
夜は早めに帰れたので、さらに早く帰ってきていただんなさんが作ってくれたご飯をおうちで食べました。
牛乳だけ、明日の朝ご飯用に買って帰りました。256円。
食後にお散歩にも行けて大満足!ただ、大好きな無印でついお買い物。ハンドタオルを買ってしまいました。368円。


今日はまだよかったですが、月、火と出費が続きました。。。外食してしまうと、あっという間に出費がかさんでしまいますね。当たり前ですが。
残りの日数で、少しでも取り戻さないと!やっぱりお昼はお弁当を作っていかないとだめかも。

ただ、忙しいときほど、出費もかさむし、お弁当を作る時間もなくなってしまうし、結構悩みどころです。まあ、無理せず、少しずつ目標に近づいていければいいかな。
今日はだんなさんの友達が住む銚子へ仲間とともに遊びに行きました。

おみやげのおせんべい:1155円
交通費:2400円
バーベキュー代:1300円
飲み物代:441円
夕ごはん:2400円

今日はかなり出費オーバー!でも友達との楽しい時間には代えられないですね。海へ遊びに行くので、水着を買おうかな?と思っていたけど、結局他の子も持っていかないようだったので、水着を買わなくて済んだので、その分は出費が抑えられました!

8月1日のできごと。

先日誕生日を迎えた私に、大学のお友達がお誕生日パーティをしてくれました。その友達がイギリスに仕事で行った時にホームステイをしたファミリーの娘さんが今日本で仕事をしていて、赤坂に素敵なお部屋を借りていて、彼女と私は誕生日が1日違いだったので、彼女のお部屋でお誕生日会。

みんなでランチを作り、ケーキをいただいたり、お誕生日のお花をいただいてとてもheart warmingなパーティをしてもらいました。

夜私は英語のレッスンがあったので(知り合いの女性二人に簡単な英語レッスンをしているのです)、早めに退散。友達たちは浴衣を着てミッドタウンまで遊びに行ったようです。

夜のレッスンのためのリスニングの教材を購入して、レッスンを1時間半ほど、その後生徒さんの一人が持ってきてくれたおそばとゴーヤを使ったお料理をいただきました。

今日の出費:電車代 900円
        テキスト代 1500円
差分  +526円
合計の残り金額 47526円
7月31日の生活

朝ご飯 いつも通りパンと紅茶とヨーグルト。朝ご飯はもう少し充実させないと…と思いつつ、いつもこんな感じです。
お昼ご飯 会社の親睦ランチの日だったので、会社のお金でお寿司を食べました。
お昼後ヤクルト購入。74円。

夜はだんなさんがご飯を作ってくれたので、出費0円。

今日の出費 74円
差分 +1426円
合計の残り金額 49926円
今まで特に大きな肌トラブルもなく、年齢の割には「肌きれいだね~」と言われることも多かったのですが、年齢を重ねるにつれて、あ、なんか今日は肌がくすんでいるな、とか、今日は疲れているなと感じることが増えてきました。

普段お化粧もあまりせず、肌のことなんてしっかりケアしたことのない私でしたが、資生堂 dプログラム をサンプルでいただいたので、試してみることに。
クレンジング、洗顔フォーム、化粧水、乳液の4つが入っていました。いろいろな種類があるようで、私のもらったのはエイジングケア。

12ヶ月の暮らし方-d-1
こんなパッケージに入っていました。

ブログで書こう!と思ったので、かなりしっかり使ってみました。
まずオイルクレンジング。こういうサンプルって一袋に1回分、って書いてあっても、結構2、3回分入っていて一回で使い切れないのが実は私はあんまり好きではないのですが、これはちょうど一回分でよい感じ。オイルの伸びが悪いかな?と思ったのですが、逆にしっかり汚れを吸着してくれる感じで、洗い終わったらそれだけでかなりさっぱりしました!

12ヶ月の暮らし方-d-2
見づらいですが、手に取ったらこんな感じ。

それから洗顔フォーム。こちらもちょうど1回分で、いい感じ。

12ヶ月の暮らし方-d-3
よく泡立てて・・と書いてあったので、普段そんなことしない私ですが、かなり一生懸命泡立てました。
3分ぐらいで力つきて(笑)、やっと泡立ったのがこれだけ。

12ヶ月の暮らし方-d-3
でも泡立った泡は相当きめがこまかくて、これでやさしく洗ったらほんとすっきりしました!

それから化粧水。

12ヶ月の暮らし方-d-5

実はこれは相当たっぷり入ってました!洗顔系が1回分だったので油断して、ばーっと出したら相当多かったです(笑)出してしまったので、顔にもたっぷり、首や手にもたっぷり塗りました。
でもエイジングケアだから、もっとたっぷり顔に塗ったほうがよかったのかな。。

乳液は、白いクリーム状。乳液を出してみたら、こちらもやっぱり1回分ちょうどぐらいの量。とすると、やっぱり化粧水は全部つけるのかしら。。同じものを試した友達も、やっぱり化粧水が多い!と言っていました。別に悪いことではないのですが(笑)


サイト上では、ライフスタイル向上セミナー なんていうのもやっています。
こんな感じで、各テーマについてトピックが盛りだくさんです。
12ヶ月の暮らし方-d-6

食べ物とか、眠りとか、スキンケアとか、肌に大切なことについて、すごく詳しく載っていて、外からも、内からもケアをしていくことが大切なんだなと改めて感じます。



リンクシェア レビュー・アフィリエイト
昨日、おうちのそばの本屋さんでぷらぷらと本を見ていたら、金子由紀子さんの「買わない暮らし」という本が目にとまりました。ぱらぱら、と見ていたら、暮らしをシンプルにするためのアイデア「BUY NOTHING」ということばがありました。

節約するのってちまちましている感じがするし、ちょこっとずつの進歩なので達成感が少ないけど、いっそ「一切買わない!」と思い切ると、すっきりしてなかなかよい、というような感じの内容でした。

確かにシンプルに気持ちを切り替えるのには良いアイデアかも、と思ったので、明日から実践してみようと思います!
「買わない」のは、生活を切りつめるためではなくて、暮らしを豊かにするためのヒント。私はお買い物も好きだし、ついかわいいものがあると買ってしまうけど、じゃあ買ったものを大切にしているか?というと全然そんなことはなくて、モノに埋もれることで帰っていろんなことを粗末にしているような気がします。
買わない、かつ、今あるものも少しずつ整理をしていく、というのを実践して、シンプルライフを目指したいと思います。

今日は準備のための日。
一切買わない、と言っても生活している以上必需品は出てきます。もちろんそういうものを無理して買わない、というのではないので、私なりのルールを決めてみました。

■1ヶ月の支出を、50,000円までとする
 (税金の支払いとか、例外的なものを除く。1日1,500円ぐらい使ってしまうと、すぐこの金額に行ってしまうから、ちょっと生活を楽しむためには、無駄な支出は一切しない!ぐらいの心意気が必要。)
■できるだけ毎日ブログで遣ったお金を記入する
■欲しいモノを吟味しておいて、もし支出を抑えられたら、余ったお金+20,000円を、欲しいモノを買うための資金とする!

今日は他にもBUY NOTHINGについていろいろ考えていて、一切お金を使わない(=お昼ご飯やちょっとした飲み物などもできるだけ買わない)ということは、前の日までにお金を使わないための工夫や準備をしておかなければならないと気づきました。
たとえば、ランチはお弁当を持って行く用意をする、飲み物も、コーヒーを会社のコーヒーですまして、スタバには行かないようにする・・などなど。幸いうちの会社には、私が家でも愛飲している吉祥寺のこだわりコーヒーやさんのお豆を使ってもらっているので、牛乳だけ用意しておけば、コーヒーを買わなくてすむかな。

早速明日から始めようと思います!
ちなみに今日も少しだけ意識して生活したのですが、ランチはお弁当を持って行かなかったので、外食になりました。

ーーーーーー
ランチ:おうどん 690円
食後のコーヒー 305円
夕ご飯:食材 556円
ーーーーーー

夕ご飯はだんなさんが今日はいないので外食しちゃおうかと思ったのですが、思い直して食材を買って、おうちにある残り物も整理して食べました。作ってみれば、簡単なモノでもやっぱりおうちのご飯の方がおいしいんですよね。

明日のランチはラッキーにも(?)会社の親睦ランチで、費用が出るので、用意する必要はないけれど、来週からはお弁当を持って行けるよう用意しなくては!
土日がちょっと忙しめだからちょっと心配ですが、がんばろー!!


だんなさんに激しく抵抗されていて、入手できていないのですが。。。
これ、かわいいですよね。

エコだし、寒がりの私にはぴったり!と思っているのですが、「絶対に1回ぐらいしか使わない!」とだんなさんに断言され、確かにそうかも。。と思って手を出せずにいます。
吉祥寺の無印良品 でみつけました。たぶん大きめのジならどこでもあるはず。



大きいのと小さいのとあって、小さいのなんてまったく意味なし!とだんなさんは言っているのですが、ちっちゃくてかわいい。ほしいなあ。


ミュール
ベルメゾンネット で注文した、春のミュール が届きました。色は、アイボリー。普段は靴でもお洋服でも、あまり明るい色は買わない私ですが、それでも春になると春らしいものがほしくなります。かなり大き目の箱で届いてびっくりしましたが、やっぱりお買い物は楽しいですね。箱を開けるときはわくわくします。 実は私、ネットで靴を買うのは初めてです。やっぱり靴は履いてから買うもの。。というイメージがあり、今まで手を出したことがなかったのですが、訳あってネットで靴を手に入れることになりました。



ミュール
ベルメゾンは、べネビスというオリジナルで開発している大人気の靴のコーナーがあり、靴に関しての安心感という意味では、折り紙つき。初めての購入でも安心して買えるな、と思いました。

早速靴を取り出してみると、すごくきれいなラインのミュールが登場。足元がすっきり見えるんじゃないかと、履く前から期待が高まります♪


ミュール
そしてこの靴で一番のお気に入りはこのかかと部分のラインストーン。実は別に歩いていても特に目立つ訳ではないのでしょうが、それでもキラキラしたものは女性を心をくすぐるのです。








ミュール
あとは私の場合、重要なのは履き安さ。この靴はお仕事でお客さんに会うときなどに活用しようと思っているのですが、実はうちの会社、マーケティングの会社にもかかわらず、かなりのイベント好き。毎月のようにイベントを開催しており、そういうときはお客さんをお呼びするので、スーツなどを着なければなりません。でもイベント自体は結構肉体労働だったりもするわけなので、


■きちんとして見える


かつ


■がんがん歩いてもつかれない


の両面を備えていることが大切なのです。


きちんと感は見たままその通りなのですが、履いてみるとこれが履きやすい!!すっとなっているつま先も、足のラインに自然に合っているのでどこかが当たって痛くなることはなく、ストラップもきゃしゃに見えるけれど実はしっかり深く足を支える構造になっていて、なかなかの優れものでした。


そしてめんどくさがりな私は、ストラップが複雑で、いちいちしゃがみこまないとはけないような靴はとても苦手。


■着脱しやすい


というのも重要な要素ですが、この靴は全ても満たす、スグレモノ♪として活躍しそうな予感です。


はきすぎて1シーズンではきつぶすことのないようにしないと・・・(笑)


ベルメゾンネット のラインストーンつきミュール :\5,145




試着 そして早速家でためし履き。ツイードのグレーのパンツにもすっきり映えます。もうちょっと大人な黒のピンストライプのパンツもあるので、それにも合わせてみたいです。





試着
後姿。ちょっと写真が暗いですが。ラインストーンも結構目立つかも。














試着



そして結構ジーンズにも合います。いろいろな場面で使えそうですね。(私はほとんどはかないのですが、スカートにも合いそう。)











今年は暖冬といわれていますが、毎年毎年「今年が一番寒い!」と思ってしまう私。
年始に行ったニューヨークは日本でニュースにもなるほど記録的な暖かさで、
コートもいらなかったのですが、今は大寒波のようですね。。

会社の近くに、毎年とても早く咲き始める桜が一本だけあります。
今年も、すでに1月から花をつけ始めていました。

こんな
さくらの手ぬぐい
を使って、少し早めに春気分を味わうのもいいかもしれませんね。