今日は、やたら体感する余震が多い。
それでも、震度1だったり震度2だったりと、小さめの地震なんだけど。。。
本震後、この2週間で余震が1000回超えちゃったんだって。
はっはっは、気づいてない余震も、感じてない余震もたくさんあってるってことよね。
やっとここ数日は、ほんとに揺れてるときに揺れを感じるようになったけど、
本震の後は、ずーっと揺れてるような感じだったんだよね。
これが、ほんとに揺れてたのか、体の感覚がおかしくなってたのかはわからないけど。
旦那も、ずっと揺れてるって言ってたけどね。

でもさ、余震が続いていても、生活はしなきゃいけないわけじゃん。
気持ち的には、早く日常に戻りたいってとこなのね。
幸い、わたしは住む家が残ってるので、いろいろ考える余裕はでてきたよ。

今年はね、チビも2歳になり、やっと一緒に庭遊びができるようになってきたので、
一緒に家庭菜園をしようと思ってたのね。
夏野菜を一緒に植え付けて、水やりとかやって、収穫とかやってみたいなって。
すごく楽しみにしてたのね。
でも、この震災のおかげで、庭の手入れが間に合ってない。
しかも、いつも苗を買うお店に、、、なんにもない(涙)
生協で苗を注文しようかなと思っても、なかなか気に入るものがない、、、
あぁ、困ったー

この夏は、野菜、、、無理かなぁと思いつつ、今日は、チビが昼寝したときに、草取りをした。
地震がこようが、雨が降ろうが、、、雑草はたくましく生えてる
っていうかさ、地震のおかげで、土の中の様子が変わったのか、生育がよくないか???
気のせいか・・・

今年の夏、、、どういう生活してるんだろう?
今年はちょっと、予測ができないな。
どうか、夏までには落ち着いて生活できますように。。。

それにしても、今日は、余震をたくさん感じるなぁ・・・