来週から仕事復帰するので、今週は練習・・・
ということで、朝4時半に起床
それから、ご飯を仕込み、お風呂を洗い、、、
その他ごちゃごちゃしていたら、珍しく、アホ旦那が早く起きてきた
まだ、5時過ぎなんだけど、、、邪魔だわぁ・・・
うちのアホ旦那、余計なことばっかりするんだよね
ほんと、なんでそんなことをするの?そういう発想が生まれるの?って・・・
チビがスヤスヤ寝てるところを、鼻水が出てたのか、鼻が詰まってたからか、
ティッシュで鼻を触って、チビを起こしてしまった・・・
アホかっ!
まだ、5時半前なんだけど!
チビが起きたら、私が何にもできなくなるじゃん
ほんと、自己中で、後先考えず、周りのこと考えてないんだから、、、ほんと、アホっ
しょうがないので、朝食の準備しながら、チビの相手をしていて、チビに触れたら、なんか変
げっ!また、熱があるんじゃ???
検温してみると、やっぱり、、、
8度5分もあった
この時間で、この体温はヤバイでしょ
あーあ、また今日も休みじゃん
どっちにしても、今日は、耳鼻科に連れて行こうと思っていたんだけど、、、
(↑中耳炎の治り具合を知りたかったからね)
6時になり、アホ旦那とチビにご飯を食べさせて、
チビを見てると、確かにちょっと機嫌が悪い
ポーとしてるかと思えば、ちょっとしたことで、ギャーと泣く
旦那がちょっと触って泣いて、ちょっと音を立てて泣いて・・・
こりゃ、相当、体調悪いわ・・・(涙)
もうね、私の姿がちょっとでも見えなくなると、ギャーと泣くので、
体調悪くて、不安なんだろうなと思うとかわいそうで・・・
9時に病院が開くのを待って、連れて行こうと思っていたら、
8時ごろから寝ちゃった・・・
もしかしたら、ひと眠りしたら、ちょっと熱も落ち着くかな?
起きたら、なんか水分採らせて、病院に連れて行こう・・・
もう、体調壊して3週間だよ
(湿疹の1週間は除いて、3週間・・・)
3週間も、熱が出たり下がったり・・・って、乳幼児って、こんなあるの?
風邪なんて、大抵1週間もあれば治るって聞いてるけどね
血液検査は、この3週間(最初の2週間)で、2回もやったし、
アデノウイルスなんて、3回も検査したけど、異常なしだったんだよね
ストレスなんだろうか?
保育園に行きたくないよー、おかぁちゃんと一緒にいたいよーって、
ほんとは思ってるのかな?とか考えてしまう
いずれにしても、早く、体調が戻らないと、太れないし、かわいそう
熱がでると、すごく体力消耗しちゃうもんね
そうじゃなくても、鼻づまりで苦しそうなのに・・・
親って、苦しいよね
子供がつらくても、黙って見てるしかないもんね
代わってあげられないもん
いつものうるさいチビに、早く戻って欲しいな
わがままで、うるさくて、まとわりついて、わめいて、泣き叫んで、、、
大変だけど、普段のチビに、早く戻って欲しいな
明日は、七夕
保育園でも、午後のおやつは、七夕だから、なんか特別みたい
でも、今日休んだから、明日も午後のおやつは無しだね・・・残念だね
明日は元気いっぱいになってるといいんだけどな
あどけない顔して寝てる
しんどくても、頑張って、一生懸命生きてる姿見ると、子供ってすごいなって思うね
かぁちゃんも、しっかりしなきゃね
しっかり、前を向いて、毎日を一生懸命生きなきゃって思う
心配事ばっかりだけど、子供を授かって、ほんとよかったな
たくさん幸せ運んできてくれるし、
いろいろ感じさせてくれるし、考えるきっかけをくれる
でも、できることなら、元気いっぱいで、病気の心配はしたくないなぁ・・・
早く元気になぁれ
七夕の短冊に、「チビが元気になりますように」って書けばよかったな
ということで、朝4時半に起床
それから、ご飯を仕込み、お風呂を洗い、、、
その他ごちゃごちゃしていたら、珍しく、アホ旦那が早く起きてきた
まだ、5時過ぎなんだけど、、、邪魔だわぁ・・・
うちのアホ旦那、余計なことばっかりするんだよね
ほんと、なんでそんなことをするの?そういう発想が生まれるの?って・・・
チビがスヤスヤ寝てるところを、鼻水が出てたのか、鼻が詰まってたからか、
ティッシュで鼻を触って、チビを起こしてしまった・・・
アホかっ!
まだ、5時半前なんだけど!
チビが起きたら、私が何にもできなくなるじゃん
ほんと、自己中で、後先考えず、周りのこと考えてないんだから、、、ほんと、アホっ
しょうがないので、朝食の準備しながら、チビの相手をしていて、チビに触れたら、なんか変
げっ!また、熱があるんじゃ???
検温してみると、やっぱり、、、
8度5分もあった
この時間で、この体温はヤバイでしょ
あーあ、また今日も休みじゃん
どっちにしても、今日は、耳鼻科に連れて行こうと思っていたんだけど、、、
(↑中耳炎の治り具合を知りたかったからね)
6時になり、アホ旦那とチビにご飯を食べさせて、
チビを見てると、確かにちょっと機嫌が悪い
ポーとしてるかと思えば、ちょっとしたことで、ギャーと泣く
旦那がちょっと触って泣いて、ちょっと音を立てて泣いて・・・
こりゃ、相当、体調悪いわ・・・(涙)
もうね、私の姿がちょっとでも見えなくなると、ギャーと泣くので、
体調悪くて、不安なんだろうなと思うとかわいそうで・・・
9時に病院が開くのを待って、連れて行こうと思っていたら、
8時ごろから寝ちゃった・・・
もしかしたら、ひと眠りしたら、ちょっと熱も落ち着くかな?
起きたら、なんか水分採らせて、病院に連れて行こう・・・
もう、体調壊して3週間だよ
(湿疹の1週間は除いて、3週間・・・)
3週間も、熱が出たり下がったり・・・って、乳幼児って、こんなあるの?
風邪なんて、大抵1週間もあれば治るって聞いてるけどね
血液検査は、この3週間(最初の2週間)で、2回もやったし、
アデノウイルスなんて、3回も検査したけど、異常なしだったんだよね
ストレスなんだろうか?
保育園に行きたくないよー、おかぁちゃんと一緒にいたいよーって、
ほんとは思ってるのかな?とか考えてしまう
いずれにしても、早く、体調が戻らないと、太れないし、かわいそう
熱がでると、すごく体力消耗しちゃうもんね
そうじゃなくても、鼻づまりで苦しそうなのに・・・
親って、苦しいよね
子供がつらくても、黙って見てるしかないもんね
代わってあげられないもん
いつものうるさいチビに、早く戻って欲しいな
わがままで、うるさくて、まとわりついて、わめいて、泣き叫んで、、、
大変だけど、普段のチビに、早く戻って欲しいな
明日は、七夕
保育園でも、午後のおやつは、七夕だから、なんか特別みたい
でも、今日休んだから、明日も午後のおやつは無しだね・・・残念だね
明日は元気いっぱいになってるといいんだけどな
あどけない顔して寝てる
しんどくても、頑張って、一生懸命生きてる姿見ると、子供ってすごいなって思うね
かぁちゃんも、しっかりしなきゃね
しっかり、前を向いて、毎日を一生懸命生きなきゃって思う
心配事ばっかりだけど、子供を授かって、ほんとよかったな
たくさん幸せ運んできてくれるし、
いろいろ感じさせてくれるし、考えるきっかけをくれる
でも、できることなら、元気いっぱいで、病気の心配はしたくないなぁ・・・
早く元気になぁれ
七夕の短冊に、「チビが元気になりますように」って書けばよかったな