風邪で寝込んだのは、10月の後半だったよねー
もう、11月も後半なんだけど・・・

1週間も寝込んだ、しんどい風邪だったけど、
いまだに、咳がひかないんだよねー

うどんやラーメンみたいな、熱いものをすすると咳込むし、
大きな声だそうとしても咳込むし、
深呼吸しようとしても咳込むし、
寝起きとかも咳込むし、、、

これって、風邪なのかな?
アレルギー性鼻炎で鼻づまりで、口で息してるし、乾燥してるから
のど傷めちゃってるのかなって思ってた

でもね、今日、ふと気付いたの

もしや、ぜんそく???

そういえば、母親がぜんそく持ち
疲れると、ぜぇーぜぇー、ひゅーひゅーって息苦しそうにしてる
もちろん咳込んだりするよね

でもね、わたしの場合、そんなに息苦しいってほどじゃないんだ
もちろん、咳込んでるときは、一瞬苦しいときもあるけど、、、

で、ネットでいろいろ調べてたら、
「咳ぜんそく」ってのがあるらしいのね
これって、風邪がながびくなーって思ってたら、実は、風邪のあとに「咳ぜんそく」になってたってパターンもあるんだって



しかも、ぜぇぜぇとか、ひゅーぴゅーとか言わないんだって
明け方に咳がでたり、気温の変化で咳が出たりするらしいのね

しかも、アレルギー性鼻炎の人に多いんだって

ぅわ、こりゃいかん
今週末は、病院だな・・・

なにもなければ安心するし、一応、病院行っとくか
もう、この1~2年で、かなり、体にガタがきたなぁー
歳をとるって、こういうことか?

いやぁーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!

全ては健康あってのことだもん
今のツナ家では、病気になってる場合じゃないのよっ
なんてったって、住宅ローンがありますもん
毎月毎月、きまった日に、きまった金額引き落とされるからね
健康で、ちゃんと稼げないと困るんです

やっぱり、バランスとれた食事と、運動と、ストレスフルな環境かしら?
あぁ、そう言えば、咳ぜんそくの原因の1つに、ストレスってのがあったわ

これかぁ???

ぅげぇー、心当たり、ありありだわっ