今日は、やすみぃ~っ
なので、味噌つくりまーーーーーーーーーーーーすっ
夕べ、大豆をお水につけておいたので、おぉ、びっくりするくらい膨らんでるっ
でも、まだまだよーっ
時間的には、お昼過ぎまで吸水させて、それから作りますっ
いやぁーーーーーー、なんせ初めてのことだから、
どうなることやら~~~~~~~~~っ
今回は、初めてなのに、米麹も手作りをお友達から分けていただいたので、
分量は、自分で決めて計るのよーーーーー
きゃぁ、恐ろしい
どのくらいで、甘くなるとか、辛くなるとか、軟くなるとか、固くなるとか、、、
そういうの、まったく知らないのにねぇー
きゃはははははっ、
こりゃ、ギャンブルだーーーーーーーっ
3カ月後くらいから、やっと食べられるらしいので、
年末くらいからかなぁー
いい正月が迎えられるかどうかが、今日の午後からの作業にかかってるぅ~
いやぁーん
来年が幸せなおいしい味噌汁食べれる年になるよう、頑張るぞーっ
って、分量は、天任せだけどねっ
一応、ネットでいろいろ調べては見たんだけどね、、、
分量って、マチマチねぇー
よかよかっ、なるごつなるっ
ってことで、今日は、ハイテンションでーすっ
ただねぇ・・・
元々は、味噌の出来上がり分量5kg分の麹をちょうだいって言ってあったのを、、、
何を勘違いされちゃったのか、または、、、サービス精神からなのか、、、
麹だけで5~6kgくれたのよぉ(涙)
わっはっは、単純計算で、お味噌20キロくらいできちゃうわねぇ・・・(冷汗)
ってことで、麹を贅沢に使うレシピで、10キロ超くらい作ろうかな・・・
今日は第1段ということで、とりあえず、5キロ超分くらいを作ってみます
それでも、圧力なべ、何回分大豆ゆでるんだろう?って量ですよ
きゃぁーーーーんっ、興奮するぅーっ
鼻血ぶぅーーー出そう
いや、鼻水だった!←鼻炎が絶好調!!!
さって、その前に、くりくりっ
とりあえず、午前中は、家事こまごま片づけながら、栗の皮むきしますっ
夕べ3分の1くらいむいたんだけど、親指が傷だらけで痛くて、血だらけになったので、
中断してたのねー
今日は、忙しいぞーっ
でも、すべては、
食いもののためっ
さぁて、がんばろーーーーーーーっと
あ、洗濯おわった・・・
なので、味噌つくりまーーーーーーーーーーーーすっ
夕べ、大豆をお水につけておいたので、おぉ、びっくりするくらい膨らんでるっ
でも、まだまだよーっ
時間的には、お昼過ぎまで吸水させて、それから作りますっ
いやぁーーーーーー、なんせ初めてのことだから、
どうなることやら~~~~~~~~~っ
今回は、初めてなのに、米麹も手作りをお友達から分けていただいたので、
分量は、自分で決めて計るのよーーーーー
きゃぁ、恐ろしい
どのくらいで、甘くなるとか、辛くなるとか、軟くなるとか、固くなるとか、、、
そういうの、まったく知らないのにねぇー
きゃはははははっ、
こりゃ、ギャンブルだーーーーーーーっ
3カ月後くらいから、やっと食べられるらしいので、
年末くらいからかなぁー
いい正月が迎えられるかどうかが、今日の午後からの作業にかかってるぅ~
いやぁーん
来年が幸せなおいしい味噌汁食べれる年になるよう、頑張るぞーっ
って、分量は、天任せだけどねっ
一応、ネットでいろいろ調べては見たんだけどね、、、
分量って、マチマチねぇー
よかよかっ、なるごつなるっ
ってことで、今日は、ハイテンションでーすっ
ただねぇ・・・
元々は、味噌の出来上がり分量5kg分の麹をちょうだいって言ってあったのを、、、
何を勘違いされちゃったのか、または、、、サービス精神からなのか、、、
麹だけで5~6kgくれたのよぉ(涙)
わっはっは、単純計算で、お味噌20キロくらいできちゃうわねぇ・・・(冷汗)
ってことで、麹を贅沢に使うレシピで、10キロ超くらい作ろうかな・・・
今日は第1段ということで、とりあえず、5キロ超分くらいを作ってみます
それでも、圧力なべ、何回分大豆ゆでるんだろう?って量ですよ
きゃぁーーーーんっ、興奮するぅーっ
鼻血ぶぅーーー出そう
いや、鼻水だった!←鼻炎が絶好調!!!
さって、その前に、くりくりっ
とりあえず、午前中は、家事こまごま片づけながら、栗の皮むきしますっ
夕べ3分の1くらいむいたんだけど、親指が傷だらけで痛くて、血だらけになったので、
中断してたのねー
今日は、忙しいぞーっ
でも、すべては、
食いもののためっ
さぁて、がんばろーーーーーーーっと
あ、洗濯おわった・・・