長年、わたしのブログを読んでくださってる方はご存知と思いますが、
わたしは、1年以上前まで、職業訓練の講師をしていました
地元に戻ってきて、2クールのみ仕事を請け、地元では、約50人の訓練生の方が巣立って行きました
そう、先生だったんですねぇ~
ここんとこ、すっかり忘れてました
で
すっかり油断してましたっ
講師をやってた頃は、いつ、どこで訓練生にあってもいいように、
常に、社会人として手本になるような言動を心がけてました
が、
今は、先生じゃないし、普通の主婦になって、買いものでも気楽に行ってたんですよっ
こういうときに、見つかるんですねぇ・・・
「せんせぇーーー」
ん???
気付けば、目の前に、第1期生だった訓練生の女性が立ってるじゃないですかっ!
ひぃーっ!!!
わたしは、主婦
仕事帰りに、晩御飯の材料を買いに、地元の道の駅に寄ってたとこ
時間的に、ちょうど惣菜の割引をしているんですよね
で、総菜少し、果物がっつり、それとニンジンを買おうとしてたところでした
しかも、ほぼスッピン
さらに、当時より7キロほど太ってるし・・・
それに、髪を切ろうと思ってたところだったので、前髪ものびて目にかかり気味だったし、、、
あぁ・・・
講師をしてた頃なら、間違いなく、テンション高く、明るく元気に接してたはず
でも、今日は不意打ちだったし、、、テンション低く、ほんとに普通の主婦
そんな状況でも、訓練生にとっては、ここで先生に会えたってのが嬉しく思ってくれたらしく、
訓練校を終了してからいままでの状況報告とか、誰に会ったとか、、、そういう話をニコニコとしながらしてくれました
そして、一言
「今でも、先生を見たら、背筋が伸びる」
!!!
わたしって、そんなに厳しかったっけ?
あぁ、厳しかったかもなぁ、、、
甘やかすってことは、絶対しなかったから、びーびー言われても、ダメなものはダメって言いきってたし、、、
それが仕事だと思ってたし
ルールは守る、だから、例外は認めないって
勉強以外にも、社会性を養う場所なので、生活指導の先生みたいに厳しくやってたもん
朝の挨拶も、声が小さければ、やり直させたし、、、
まぁ、あくまで職業訓練だからね
で、今でも、背筋が伸びるって、、、今は、ただの主婦だし、、、そんな怖がらなくても、、、
でもね、彼女は真面目にしっかり仕事してるってのが分かって、嬉しかった♫
やっぱり、自分なりに、そのときの精一杯、愛情かけて、できることをやったんだもん
自分の愛弟子が、前向きに、真面目に生きてるんだなーって思うと、嬉しいじゃん
わたしも、ちゃんと頑張らなきゃなって、久しぶりに刺激もらった
「あの人が先生!」って言って、わたしの愛弟子が恥をかかないように、、、
しっかりした社会人にならなきゃ!
ちょっと、気が引き締まる思いでした
わたしは、1年以上前まで、職業訓練の講師をしていました
地元に戻ってきて、2クールのみ仕事を請け、地元では、約50人の訓練生の方が巣立って行きました
そう、先生だったんですねぇ~
ここんとこ、すっかり忘れてました
で
すっかり油断してましたっ
講師をやってた頃は、いつ、どこで訓練生にあってもいいように、
常に、社会人として手本になるような言動を心がけてました
が、
今は、先生じゃないし、普通の主婦になって、買いものでも気楽に行ってたんですよっ
こういうときに、見つかるんですねぇ・・・
「せんせぇーーー」
ん???
気付けば、目の前に、第1期生だった訓練生の女性が立ってるじゃないですかっ!
ひぃーっ!!!
わたしは、主婦
仕事帰りに、晩御飯の材料を買いに、地元の道の駅に寄ってたとこ
時間的に、ちょうど惣菜の割引をしているんですよね
で、総菜少し、果物がっつり、それとニンジンを買おうとしてたところでした
しかも、ほぼスッピン
さらに、当時より7キロほど太ってるし・・・
それに、髪を切ろうと思ってたところだったので、前髪ものびて目にかかり気味だったし、、、
あぁ・・・
講師をしてた頃なら、間違いなく、テンション高く、明るく元気に接してたはず
でも、今日は不意打ちだったし、、、テンション低く、ほんとに普通の主婦
そんな状況でも、訓練生にとっては、ここで先生に会えたってのが嬉しく思ってくれたらしく、
訓練校を終了してからいままでの状況報告とか、誰に会ったとか、、、そういう話をニコニコとしながらしてくれました
そして、一言
「今でも、先生を見たら、背筋が伸びる」
!!!
わたしって、そんなに厳しかったっけ?
あぁ、厳しかったかもなぁ、、、
甘やかすってことは、絶対しなかったから、びーびー言われても、ダメなものはダメって言いきってたし、、、
それが仕事だと思ってたし
ルールは守る、だから、例外は認めないって
勉強以外にも、社会性を養う場所なので、生活指導の先生みたいに厳しくやってたもん
朝の挨拶も、声が小さければ、やり直させたし、、、
まぁ、あくまで職業訓練だからね
で、今でも、背筋が伸びるって、、、今は、ただの主婦だし、、、そんな怖がらなくても、、、
でもね、彼女は真面目にしっかり仕事してるってのが分かって、嬉しかった♫
やっぱり、自分なりに、そのときの精一杯、愛情かけて、できることをやったんだもん
自分の愛弟子が、前向きに、真面目に生きてるんだなーって思うと、嬉しいじゃん
わたしも、ちゃんと頑張らなきゃなって、久しぶりに刺激もらった
「あの人が先生!」って言って、わたしの愛弟子が恥をかかないように、、、
しっかりした社会人にならなきゃ!
ちょっと、気が引き締まる思いでした