昨日は、旦那の帰りが早く、夕方から2人で買い物にでかけた
ふふふ
家飲みの材料調達ですよ~

その前に、ゴーヤ観察、、、
いや、目的はゴーヤじゃなくて、カマキリさんですよ

おぉ、今日もいるいる
わたしは、先に、確認済み

旦那があとからやってきて、探してた

おぉーーーーーーーーーーーっ!!!

なんちゅう、大げさな驚き方!
やっぱりアホだわ

と思ったら、

「もう一匹いる!」

うっそーっ

思わずわたしもゴーヤにクギ付け

うわっ、ほんとだっ

なんか、オスっぽい
多分、今までいつも見てたのはメスだと思うんですよね
ちょっと小柄だから

いやぁーん、つがいかしらぁーん♫

よかったねぇー、一匹ぼっちかと思って、ちょっとかわいそうだと思ってたのよ

ところが、、、

今朝、友達からのメールで、ちょっと複雑な気持ちに、、、

友達も、庭にたくさんお野菜を植えている
お花もたくさん植えている
田舎なので、たくさん、虫さんもいる
そう、害虫、益虫含めて、たくさん・・・
カマキリも例外じゃなくて、、、

それがね、たくさんいるらしいの、カマキリ、、、
季節の終わりになると、敷地内に卵をうみつけて、大人のカマキリたちはいなくなるらしい
死んじゃうのかな?
で、来年(だと思う)季節になると、うじゃうじゃたくさん発生するらしい、、、

えぇーーーっ



想像したら、気持ち悪くなった

一匹二匹なら、かわいいって思えるけど、うじゃうじゃだと、ちょっと、、、
しかも、カマキリって、目が合うじゃない
見られてるーって感じるじゃない



あぁ、複雑だわぁー