夕方、やぁっと洗車したよ

実は、高圧なんてろ機ってのを買ってて、
それで洗車するとラクチンってのがあるのねー

今回、初めて使ってみたの
もちろん、まだ梱包されたまま、、、あはは
こういう、袋あけてー、取説読んで、組み立てて~ってのは、
ほったらかしておいても、旦那がやるのでいいんです

わたしは、他の洗車道具をせっせと出して、準備しましたよ

ツナ家は、車の大きさと体の大きさは反比例・・・
つまり、体の小さなわたしは、体積のでかいワゴンタイプの車に乗ってて、
体の大きいアホ旦那は、軽、しかもペッタンコの軽(いまどきの背の高いタイプじゃなく)

どう見ても、不公平でしょーーーーーーーーーーーーーっ

高圧なんてろは、初めて使うしろものなので、ほったらかしてたら、
旦那は勝手に作業に取り掛かるはず
だから、あえて何もせず、ほったらかしてた

そしたら、案の定、わたしの車に水をかけはじめた
高圧で水を出してるので、コイン洗車場と同じような感じで、虫とかゴミは水で飛ばせる

おぉーっ、すばらしぃーっ

ところが、とりあえず使い心地がわかると、
「ツナちゃん、やってみる?」と聞いてきた

つまり、もう、自分は(使ってみたので)満足ってこと

はやっ、もうかいっ、、、

「とりあえず、上の方はやってぇ~♪ わたしが届くところは、わたしがやるよー」
ということで、屋根の部分だけ、旦那にやってもらった

後は、わたし、、、

水のあとは、洗剤!
洗剤を入れるボトルがあって、これをとりつけ、また、屋根からかける
これは、高圧ではなく、かける、、、って感じだったよ

そのあとは、ブラシにつかけえて、水をだしながらブラッシング
丸いブラシで、中にも3本線状についてる
中の線状の3本は、くるくる回るのね

スタンドの洗車機みたいな感じかしら、、、

なんやかんやで、屋根に水や洗剤をかける以外は、全て自分でやりましたよっ

次は、旦那の車
これは、水かけて、洗剤かけるところまでは、全てわたしがやりました

なんで???

ブラッシングは、旦那がやってました
っていうか、これは、旦那がやった方が、後々トラブルにならなくていいと判断したからね

そういうやってるうちに、わたしの車が乾いてきた

あっ

ブラッシングって、意外ときれいにできてない
あんなに丁寧にやったのに!

車は凹凸があるから、ブラッシング時に、うまく届かないところがあるのね

こりゃいかん

ってことで、旦那の車は、旦那がブラッシングしている下を私が洗車用スポンジでこすりました
もちろん、「手」で・・・

わたしとしては、晩御飯の準備もあるし、お風呂の準備もあるし、、、時間との戦い
旦那は、、、
「蚊」との戦い

なんて、平和なやつなんだーっ

結局、アホ旦那は「蚊」には勝てず、適当なところまでやって、家の中へ入っていきました

あ”っ!

しょうがないので、窓の撥水処理は、1人でやりましたよ

ふんっ

さすがに、悪いと思ったのか、しばらくして、アホ旦那は出てきました

「はい、撥水したから、ふきあげて」
と、自分の車は、自分でさせました

アホ旦那は、自分の車だけやって、また、さっさと家の中へ入りやがったよ
しょうがないので、わたしは、自分の車やって、
後片付けして、
やっと部屋に上がりました

外出して帰ってすぐ、洗車したので、家中の窓は閉まってる
そりゃそうだよね、戸締りして出かけるから、、、

アホ旦那、先に部屋に入ってるんだから、窓くらい開けてくれてもいいじゃない!
なーーーーーーーーーんにもしてないし、、、
さっさと2Fに上がって、ネットなんかしてるし、、、 あぁ、腹立つわぁー
まじで、子供時代から、躾しなおしてやりたいわっ

もちろん、文句言いましたよ

「窓くらい開けとかなん!ほんと、役立たず!」
旦那は、自分に非があると思うときは、何も言わない
まぁ、何か言っても、意味ないけどね
あと、風向きが悪くなったと感じると、とたんに、ゴマすりに入る
「ツナちゃぁーん、ビール飲むぅ?麦茶飲むぅ~?」とか聞いてくる
ニタニタしながらね、、、

これって、末っ子気質なのかしらね?
ほんと、調子いいったらありゃしない

ま、気がきかないのは、ただのバカであって、意地悪とかじゃないので、
ある意味、しょうがないのよね
だって、ただのバカなんだから、、、

今日は、午前中は草取りで汗かいて、夕方は洗車で汗かいて、、、
たくさん汗かきましたよー

夕方以降は、とても涼しくなりました
一気に秋になった感じ
ほんと、涼しい
扇風機もいらないよ

少しずつ、秋らしくなって、冬になって、年末に向かっていくんだなぁー
その前に、秋野菜♫

アホ旦那をその気にさせて、畑仕事、手伝わせなきゃなぁー
なんとか、興味持たせる方法、ないかなぁー