夕べは、町の夏祭りだった

旦那と二人、ぷらぁ~っと出かけました

多分、距離的に1.5キロくらいの場所でお祭りがあった

旦那と、のんびり、てくてく歩いて行ったんだけど、
夕べは、めずらしく風があって、気温のわりには涼しく感じた
まぁ、汗はダクダクでるんだけどね

わたしたちの目当ては、催し物(目玉の出し物)ではなく、
あくまで、出店と花火

なので、お祭り自体は夕方4時半くらいから始まったみたいだけど、
わたしたちは、7時過ぎに家を出た

会場に着いた時、なんか、地元のお笑い芸人さん達がやってるみたいだったけど、
もちろん、私たちは、そこには興味なく、、、

何食べる~?
やきそばー、揚げたこー、ビールビールっ!
イカ焼き食べるぅーっ
あっ、ホルモン(煮込み)あったぁー♪

という感じで、酒のつまみを探して買ってきて、
涼しい芝生の上で、座って、ディナーですよ

2人ご機嫌で、食べまくり
ほんと、風があって、涼しくて、夕べはよかったわぁ

花火、まだかなぁー、、、
そろそろと思うけどなぁー

と言ってたら、ひゅぅーーーーーーーーーーーーーーっ、、、、、、ぱぁーん

うわぁーーーーーっ、おぉーーーーーーっ


花火は、隣の広い公園で打ち上げている

旦那と二人、公園に移動し、いい場所を陣取って観賞
確か、今年は800発って書いてあった、、、
町のこじんまりしたお祭りだから、妥当な数だよね?

それでも、意外に盛り上がるんだよね
今は、お花だけじゃなく、ハート型とか、猫(多分、ドラえもんかキティちゃんか)とか、
子供が喜ぶような形もあるよね

花火って、
ひゅぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーーーーーーーーーっ
ぱぱぁーーーーーーーーーーーん、、、、
バチバチバチバチっ

って音たてて、消えていくよね
あれが、お祭りの終わりが近付いていることを知らせてるみたいで、
ちょっと切ないよね、、、

あぁ、もう、今年の焼きそばが、、、イカ焼きが、、、、
え?そこ???(苦笑)


花火も最後まで見て、また、旦那とご機嫌に歩いて帰ってきました

旦那は1.5Lくらいビール飲んで、それだけでもう、酔っぱらってて、
帰るなり、涼しい場所を探して、そこにゴロンと寝てしまいました

っていうかさっ、そこじゃまっ

何が楽しくて、キッチンのまん前、しかも、システムキッチンの前に寝るわけ?
意味わからん

確かに、ドアの窓開けると、ここから涼しい風が入ってくるので、気持ちいいんだろうけど、、、
これから、麦茶作ったりするから、邪魔なんですけどー

っていうか、おめぇは、猫かっ
まるまって、気持ちいい場所探して寝て、、、 これって、猫みたいだよね?





まぁ、猫っていうより、トドだけど、、、


今年は、九州の大雨で大きな被害があったため、お祭り自粛しているところもあるらしい
でも、自粛したからって、被害が無くなるわけじゃないし、、、
被害にあった人達が、それを望むわけじゃないんだから。。。ねぇ、、、

来年も、また、花火見たいなぁー