ツナ家の和室は、掘りごたつ

でも、GWに、旦那の両親と義兄が止まりに来たので、
普通の掘りごたつを普通の和室にしてしまってました
要は、足を下ろすところをなくして、畳でフタしてたんですね

旦那の両親と義兄も帰り、GWも終わったら、
旦那に、また掘りごたつにしてもらおうと思ってたのね

でも、急きょ、出張が入り、それが長引き、やっと今日、掘りごたつにしてもらえたの

実は、ずっとずっと気になっていて、掘りごたつの下、換気したくてたまらなかったんだけど、
わたし1人では、ちょっと出来ないのね、、、

今日、開けてビックリ!!!

ひぇーーーーーーーーーっ

畳がフサフサ、ワタワタしてるぅーーーーーーtぅ
うぎゃっ、かびっ





いやぁーーーーーーーーーーーーーーんっ、うっそっ

掘りごたつの横幅の都合上、規格外の大きさの畳を2枚、横に入れるんだよね
その2枚の畳、掘りごたつの下に入れてたの、、、
わたしは湿度が心配で、嫌がったんだけど、成り行きで入れてて、、、

あーぁ。。。

軍手持ってきて、とりあえず、直射日光に当てようと、外に出した

あとは、かびかびの掘りごたつの下、必死に消毒よー
アルコール水の濃度バリバリ上げて、とにかくシュッシュ、拭き拭き

はぁーっ、、、

やっと、掘りごたつできたけど、両側の畳は入院中

今日に限って、すでに外は薄暗い
雨雲が出てて、夕立きそうな雰囲気
なーに、今まで散々暑くて、ここ数日、雨降らなかったのに、、、きっ

しょうがないから、畳2枚は、でかいビニル袋にいれて、退避中、、、

神経質なアホ旦那は、カビ、、、と思うだけで、せきが止まらなくなるのね
変なところが神経質なの、アホのくせに、、、
まぁ、気持ちの問題だと思うけど、、、

わたしが1人で必死にカビと戦ってる頃、
アホ旦那は、PSPでゲームしながら、カビのことぶつぶつ言ってるし、、、

あ”っ!うるさいっ

「もう、めんどくさい、うるさいっ。現状、こうなってんだから、しょうがないじゃん。
 これをどうするか、考えなんでしょ。
 あぁーーーーーーー、もう、(ブツブツ言いやがって、相手するの)めんどくさいなぁっ」

切り捨てるように言って、1人頑張って作業したよ

世の男たちって、みんな、こんなに役に立たないもんなのかな?
ま、しょうがない、アホと結婚したんだから、、、

でもね、アホはアホなりに、いろいろ考えてはいるみたい
何をって・・・?
自分が心地よく生きていくため、どうやって、わたしの機嫌を損なわずに済むかってことよ
それ以外、何がある?

「どうしようもないときは、お金で解決すっかぁ~」だって
言われなくても、そうするわよっ
うるさいなぁーっ

ってことで、ツナ家、新築1年経たないのに、もうカビとご対面したのでした

あーぁ、、、

でも、カビがついてたってことは、もしかしたら、、、
運もついてるかも?

近いうち、きっと、いいことあるぞ~♪
(根拠がわからん、、、まぁ、気にしない)