阿蘇の水害の様子は、全国ネットで放送されてるので、
みんな知ってると思うけど、、、

ツナちゃんにとっては、結構、身近な話しなのね

うちの会社にも、阿蘇から来てる人がいるの
同じ課にもいてね、、、

大雨初日は、その阿蘇に住むおばちゃんは、お休みだったのね
すごく心配したんだ
当日、阿蘇方面は、電話も通じず、、、状況がつかめず、、、だったの

昨日、阿蘇に住むおばちゃんは、いつもと変わらず元気に出てきたから安心したらさー

「庭から湧き水がどんどん出てきて、家の方に流れ込んできて大変だったー」って!!!

熊本自体が、地下水豊富で、熊本市の水道水は100%地下水という恵まれた地域なのね
そのくらい、熊本って地域は、地下水をたくさん含んでいるのよ
阿蘇は、いろんなところで、土地を掘りさえすれば、水が湧き出てくるところ
(阿蘇では、自宅の湧き水だけで生活している家庭も珍しくないよ)

うちの課のおばちゃん家は、ちょっと多めの雨が降ると、
庭に水が湧き出てくる場所があるんだって
ここ数日の大雨は、本当に異常な大雨だったから、その湧き水具合も、今までになくすごかったらしい
地下水だから、透明のきれいな水で、もったいなくてもったいなくて、、、
なんて、言ってる場合じゃないのにね・・・(おばちゃん、笑いながら言ってたわ)
「おぉ、○○水源だね~」なんて、わたしも思わず冗談言っちゃった(○○は、おばちゃんの苗字
冗談言ってる場合じゃないんだけど、、、

まだ、しばらくは雨続きそうだし、心配だわ
被害が広がらなければいいなと、ほんとに願うばかり


こんな状況だし、いつもなら、姑から電話がかかってくるので、
今回は、会社から昼休みに電話したのね
珍しく電話かかってこなかったから、姑の方が大変なのかもって思っちゃって、、、
そしたらさー、
「つなちゃーん、今、わたし、どこにいると思う~」なんて、ノー天気な言葉、、、
築地の市場だよーだって、、、
あ”?旅行ですか、、、
あぁ、そうですか、、、
心配して、損したわっ
「で、どうしたの~?」だって、、、
拍子抜けしたわ
「いやー、熊本は、この大雨で、被害がすごいから。全国ネットでじゃんじゃん放送してるから、心配してるかと思って。とりあえず、無事の報告。今昼休みで、仕事中だから」
と、なかなか切ってくれない電話を強引に切れるよう誘導して、、、
やっとのことで電話を切った

そして、夕方、まだ仕事中の時間に、しつこい電話が、、、
あぁ、姑さんですよ
仕事って言ってても、関係ない人ですからね、、、
しかも、しつこい、、、
基本、とるまで、コールする人、、、
20回、30回はあたりまえにコールするんだよね
あぁ、、、
仕事中、何度も電話かかってきて、困ったわ
もちろん、とらないけど、、、(だって、仕事中だもん)

夜、折り返し電話したら、、、
「熊本、被害すごいねー。大丈夫?」だって。。。
いやいや、もう、その話し、終わったし、、、

お”がぁ”さ”ぁ”~ん”!!!

ツナ家は、大雨の被害より、こっちのストレス被害の方が大きいですわ

今も、雨降ってるよ
小ぶりになったり、バチバチと叩きつける強い雨になったり、かなり不安定な天気
ゴーゴーうねったり、強い風ふいたり、、、
たまに、雷さん怒ったり、、、

ほんと、もう、梅雨終わっていいわ

さぁて、家事少し片付けるかな・・・