昨日の女子会でのひとコマ・・・
一緒に食事を楽しんだお友達は、売店のおばちゃん
お仕事でも絡みます
ある催し物(セミナー)をするとき、ちょっとしたお菓子と飲み物を出します
そのお菓子と飲み物(ジュース)の調達を、いつもお願いしてるんです
で、セミナーの日程がわかったので、近々の予定だけメールでお知らせしたんです
7月の予定なので、取り急ぎ情報まで、、、のつもりで出したんですねー
そのメールについて、女子会のときに一言
「なーん、あのメールぅ~」
ん???
「つまらーん。仕事のことしか、書いてなかもん」
へ???
いやいや、仕事ですから~
なんかね、いつも、仕事のメールの最後に「P.S.」で、いろいろ書くのね
植物の成長の様子とか、何気ない出来事とか、、、
それが、独特の世界観らしく、面白いんだってさ
思わず噴き出すから、周りに誰もいないことを確認してからじゃないと、わたしからのメールは見れないって、、、
いやいやいやいやいや・・・
それは、オマケですから・・・
でもね、楽しみにしてもらえるって、嬉しいね
こんなこと言われると、「あー、書かなきゃ」って思っちゃう
もともと、人を笑わせることに喜びを感じる体質のツナちゃん
事務の子と、仕事のチャットをやりとりするときも、独特の表現(意図的ですが)で伝えることが多い
ツナワールドらしいですけど
それが面白くて、やっぱり、ぶっと吹き出したり、ニヤけがとまらず困るって、、、
あぁ、こういうのって快感
反応見て、感じて、ワクワクしちゃう
いつも、わたしのブログに遊びにきてくれる人は知ってると思うけど、
うちの課長は、迷惑極まりない人
仕事上は、関わる人みんなに嫌われてる人(自業自得だけどね)
わたしの席からは、課長の頭の一部が見える
課長は、往生際悪くハゲている
ツルンといけばいいものの、性格同様、往生際悪い
ハッキリしてないのねー
「あ”~、ハゲ際、きもい」と思うのね
この「ハゲ際」、、、ってのが、ほとんどの人にヒットするみたい
「生え際」じゃなく「ハゲ際」なのよっ
だって、ハゲとの境目だもん、間違いなく「ハゲ際」でしょ?
こういう感覚です
課長に対してイラッとしたときは、思わず「ハゲてしまえ~」ってつぶやいてしまう
これも、聞いた人は噴き出してしまうらしい
いたって、地味地味バージョンですけど
わたしの、こういう独特の世界観は、きっと、父親譲り
(こんな毒づく人ではなかったですよ、、、)
父親の独特の感性は、子供のわたしが見ても、魅力的だったもん
わたしも、お父さんみたいに、自分の世界を持ちたいって思ってた
大人になると、みんなと一緒であることが安心だったり、
既成概念の中にどっぷり浸かることが「大人であること」だと勘違いしてる人が多いでしょ?
まぁ、それが一番ラクだし、何も考えなくてすむからね
でも、人間として、面白味がなーい
子供ながらに、そう思いながら、大人たちを観察していたのね
きっと、この感性が、いまの私を作ってる
そして、
旦那は、初めて、わたしのこういうぶっ飛んだ感性に負けず劣らずの人
今まで出会った中で、こういう人、いなかったから、衝撃的だったよ
だってね、私の世界についてくる人って、いなかったもん
それがね、一緒に世界を楽しんで、会話が、予想できない方向に発展するのね
もうね、2人だけの世界で、他人様には迷惑かけないから、楽しいのよ
他人から見て、意味不明でも、2人の感性の中では、すべてつながっているんだよね
これがストレス解消になるみたい
ひぃひぃ言いながら、涙流しながら笑うこともしばしば
でもね、発想自由な人って、既成概念にとらわれない分、社会性というか、
いわゆる「これって常識だよねー」から外れてることも多いよね
知らないことも多いみたい
でもさ、なんでも知ってる人もいないし、それでいいかなーと思う今日この頃
今週は、あと2日
また、業務上、メール書くこともあるよね
ネタ、仕込まなきゃいけないかしら・・・
関係者のみなさんに、今日も笑いを届けるため、頑張るツナちゃんですっ
今日も楽しい1日になりますようにっ
一緒に食事を楽しんだお友達は、売店のおばちゃん
お仕事でも絡みます
ある催し物(セミナー)をするとき、ちょっとしたお菓子と飲み物を出します
そのお菓子と飲み物(ジュース)の調達を、いつもお願いしてるんです
で、セミナーの日程がわかったので、近々の予定だけメールでお知らせしたんです
7月の予定なので、取り急ぎ情報まで、、、のつもりで出したんですねー
そのメールについて、女子会のときに一言
「なーん、あのメールぅ~」
ん???
「つまらーん。仕事のことしか、書いてなかもん」
へ???
いやいや、仕事ですから~
なんかね、いつも、仕事のメールの最後に「P.S.」で、いろいろ書くのね
植物の成長の様子とか、何気ない出来事とか、、、
それが、独特の世界観らしく、面白いんだってさ
思わず噴き出すから、周りに誰もいないことを確認してからじゃないと、わたしからのメールは見れないって、、、
いやいやいやいやいや・・・
それは、オマケですから・・・
でもね、楽しみにしてもらえるって、嬉しいね
こんなこと言われると、「あー、書かなきゃ」って思っちゃう
もともと、人を笑わせることに喜びを感じる体質のツナちゃん
事務の子と、仕事のチャットをやりとりするときも、独特の表現(意図的ですが)で伝えることが多い
ツナワールドらしいですけど
それが面白くて、やっぱり、ぶっと吹き出したり、ニヤけがとまらず困るって、、、
あぁ、こういうのって快感
反応見て、感じて、ワクワクしちゃう
いつも、わたしのブログに遊びにきてくれる人は知ってると思うけど、
うちの課長は、迷惑極まりない人
仕事上は、関わる人みんなに嫌われてる人(自業自得だけどね)
わたしの席からは、課長の頭の一部が見える
課長は、往生際悪くハゲている
ツルンといけばいいものの、性格同様、往生際悪い
ハッキリしてないのねー
「あ”~、ハゲ際、きもい」と思うのね
この「ハゲ際」、、、ってのが、ほとんどの人にヒットするみたい
「生え際」じゃなく「ハゲ際」なのよっ
だって、ハゲとの境目だもん、間違いなく「ハゲ際」でしょ?
こういう感覚です
課長に対してイラッとしたときは、思わず「ハゲてしまえ~」ってつぶやいてしまう
これも、聞いた人は噴き出してしまうらしい
いたって、地味地味バージョンですけど
わたしの、こういう独特の世界観は、きっと、父親譲り
(こんな毒づく人ではなかったですよ、、、)
父親の独特の感性は、子供のわたしが見ても、魅力的だったもん
わたしも、お父さんみたいに、自分の世界を持ちたいって思ってた
大人になると、みんなと一緒であることが安心だったり、
既成概念の中にどっぷり浸かることが「大人であること」だと勘違いしてる人が多いでしょ?
まぁ、それが一番ラクだし、何も考えなくてすむからね
でも、人間として、面白味がなーい
子供ながらに、そう思いながら、大人たちを観察していたのね
きっと、この感性が、いまの私を作ってる
そして、
旦那は、初めて、わたしのこういうぶっ飛んだ感性に負けず劣らずの人
今まで出会った中で、こういう人、いなかったから、衝撃的だったよ
だってね、私の世界についてくる人って、いなかったもん
それがね、一緒に世界を楽しんで、会話が、予想できない方向に発展するのね
もうね、2人だけの世界で、他人様には迷惑かけないから、楽しいのよ
他人から見て、意味不明でも、2人の感性の中では、すべてつながっているんだよね
これがストレス解消になるみたい
ひぃひぃ言いながら、涙流しながら笑うこともしばしば
でもね、発想自由な人って、既成概念にとらわれない分、社会性というか、
いわゆる「これって常識だよねー」から外れてることも多いよね
知らないことも多いみたい
でもさ、なんでも知ってる人もいないし、それでいいかなーと思う今日この頃
今週は、あと2日
また、業務上、メール書くこともあるよね
ネタ、仕込まなきゃいけないかしら・・・
関係者のみなさんに、今日も笑いを届けるため、頑張るツナちゃんですっ
今日も楽しい1日になりますようにっ