最近は、高齢化社会であることや
ゆとり教育とか、、

まぁ、ほんとの理由はわからないけど、

モラルの低下が著しいじゃない?

イラつくことも多いこの頃だけどさ、、、


最近、よく救急車と出会う

前からや後ろから、よくやってくる

あたりまえだけど、みんな止まって、救急車が通れるように、端っこに寄るでしょ?

今日も、仕事帰り、救急車が後ろからやってきて、いつものように
みんな止まって、通路を作った

そこで、ふと思った

普段、モラルもくそもねぇーなんて思ってても、
こういうときは、ちゃんと、みんなルールを守るんだなって

考えてみたら、1人くらい、ルール守らないやつがいても不思議じゃないでしょ?
でも、みんな、ちゃんと止まって、救急車が通り過ぎるのを待つんだよね
信号が青だろうが、関係なく、、、

冷静に、その様子を見て

あぁー、日本も、まだまだ捨てたもんじゃないなぁ
日本は、やっぱり、ルールをキチンと守るし、和を尊しとする国民なんだな

いぃなぁ~

日本人、ばんざーい

なんだか、すごく感動してしまった

いつもの当たり前の光景だけど、
ちょっと考えてみると、やっぱりすごいなぁって気付く

外国がどうだか知らないけどね
同じように、ちゃんとルール守ってるのかもしれないけど、、、

でも、救急車の例が、去年の震災時の被災者の助け合いにつながるんだと思った
自分さえよければいい、、、
そう思って、本能のまま行動する人もいるだろうけど、
ほとんどの日本人には、まだまだ理性が残っていて、
みんなが幸せに、、、みんなで分け合って、、、協力し合って、、、という心が染みついてるんだね


今日のちょっとした出来事で、自分が日本人であることが、とても誇りに思えちゃった

単純かな?

日本人の心が腐らない限り、文化も、国民性も腐らない

今は、辛抱することも多い時代かもしれないけど、
将来は明るいなぁ、、、
きっと、みんなが幸せになれる

そう思うと、なんだか嬉しくなっちゃった