今朝もせっせと庭仕事!

早起きを習慣にしたかったので、ちょうどいいんだ~♪

今朝は、4時ごろから目が開き、寒い寒いと思ってる間に、
6時になりました・・・ありゃりゃ

で、着替えてすぐ、お庭へー

8時過ぎまで、約2時間働きましたっ

今朝は、なにはともあれ、種まきっ

レタス、小松菜、ラディッシュ、この3種類を種まきしたよ

乾燥しないように、植えに新聞をかけ、その上からさらに、たっぷり水やりしました

どうにか、乾燥せず、芽が出てくれるといいなぁ

そして、今朝のイベントその2は、、、

会社のお姉さんからいただいたハーブの鉢植えから地植えにすること

根っこをできるだけきずつけないように、鉢から取り出し、庭に移植

寄せ植えだったので、いろんな種類のハーブがあったのね

ナスタチウム(食べれるよっ。でも、虫さんに先越されちゃってる)と、
オレンジの香りがするゼラニウムと、
グレープフルーツの香りがするミントと、
普通のミントと、
ねぎみたいなチャイブ

うまく移植できてればいいなー
ちゃんと、根づいてくれるかなー

そして、問題のゴーヤ!

よーくよーくのぞいてみたら、なぁーんとっ

2つも芽が出そうになってたよ♪

なんでこんなに成長遅いんだろって思ったらさ、朝から影になる場所なんだね
だから、温度(地温)が低いんじゃないかなって思うのよ
でも、なんとか2つ、出そうな芽を見つけたので、一安心

ピーマンも、親指大くらいの実がついてたし、
白くてかわいいお花も3つくらい咲いてたよ

ナスは、つぼみになりそうなのが2つあった
花、咲くといいな

ミニトマトは、親指大、小指大いろいろの大きさの実が4~5個くらいついてる

まだまだ、どの実も、黄緑色なんだけどね

早く食べたいなぁー♪

そうそう、シソは、芽が出る前に、タネが乾燥しちゃったのかな?
もういちど、蒔き直してみっかな

今日も、たくさん太陽浴びて、たっぷり光合成して、元気に成長してちょうだいね
そして、
おいしい実をたくさんつけてねっ

くってやるぅ~~~~~~~っ♪