今日は、新しい試みをやった
お陰で、すごく疲れた!
昨日、研修でやった内容を、一部、訓練に取りこんだ
ほんとは、みんなの役に立つ内容なんだけど、、、
なかなか、説明しても(その訓練の本質が)理解できない模様・・・
しょうがないなぁ
あと2週間(実質、訓練は10日程度)で修了するコースだから、
新しく取りこむ訓練の成果が、はたしてどこまで期待できるか・・・微妙
でもね、目的が理解できれば、違うと思うんだよね
みんなに一番足りない部分を鍛える(訓練する)内容になってるんだけどな・・・
(足りないから、理解できないんだと思うけど)
とりあえず、みんなのためだし、、、
まずは、理解できなくても、とりあえず、やってみよう!ってことで、半ば強引に取りこんだ
あと10日程度で、どこまで成果でるかなぁー
ちなみに、職業訓練なので、みんなが「これイヤ」という意見は一切聞かない
簡単にできること、今のレベルでできることをやっても、何の意味もないでしょ?
出来ないこと、(今の自分には難しくて)きついことだからこそ、訓練する意味がある
繰り返し訓練することで、少しずつ身に着くスキルもあるんです
毎日、大きな声であいさつする
毎日、きれいな形で礼をする
社会人として、当然できて当たり前のスキルなんだけど、
これができない人が多い
(できる人が・・・いない)
10日でも、繰り返しやることで、きっと、少しは身に着くはず
そう信じて、ブーイングが出ても、強引に、できるまでさせます
だって、これができなければ、面接で落とされますからねー
大きな声でのあいさつや、きれいな形の礼なんて、小学生でもできますから!
(親の躾次第ですが・・・)
子供でさえできることは、大人ならできなきゃ・・・
ということで、みんなに負けないように、明日から、また頑張る!
みんなのため、そう!
そう言い聞かせながら、、、
それにしても、今回の訓練は、本当にしんどいわ・・・
あと2週間、なんとか頑張ろう!