今日は、就職支援の授業だったよ。
そう、わたしは、授業なしの日。
でも、出勤しなきゃいけないんだけどね・・・
で、今日は、就職支援の講師の要望で、授業に参加しました。
わたしだって、やりたいこと、いろいろあるのになー
ま、いいや
はぁー、6時間って、長いね
とにかく、疲れたよ
こんなんなら、自分が講義やってた方がラクだわ
この講師、どこの教室に行っても、もれなくクレームの嵐
わたしのクラスは、大人な人が集まっているので、そんなに文句は出ないだろうと思ってたけど・・・
うんうん、たしかに、みんな、ちゃんと授業きいてる(ように見える)
とくに、反抗的態度の人もいない(ように見える)
投げられたボールは、ちゃんと返してる(ように見える)
・・・
ふぇーーーん![]()
幻想だった!!!
やっぱり、もれなく、、、のなかの1つだった!!!
うちのクラスでも、ブーイングの嵐だったぁ・・・![]()
6時間終わって、講師が事務所に消えていったとたん、訓練生が寄ってきて、クレームの嵐
ひぇぇぇぇぇぇぇっ!
わかるよ、わかるよ、、、みんなが言うとおりだよ
授業は、最初から、異様な雰囲気の中、始まったようだ・・・
というのは、ちょうど、授業開始の時間直前に、わたしは、地域責任者に呼ばれて、事務所にいたから、
始まったときの様子は、見てない。
あとで、サブ講師から聞いた。。。
どうやら、就職支援の講師は、
最初は、わたしがみんなをまとめて、そこから、自分にわたしてほしかったみたい。。。
はぁ???
あんた、どこまで偉いんだ?
っていうかさ、今日は、一日、あなたの時間でしょ?
わたしは、あくまでパソコンのみの講師だし、パソコンのみの授業をするような契約ですが・・・
別に、担任でもなく、責任者でもないんですが・・・
もちろん、訓練生に対しては、担任のつもりで接してるし、それなりに、責任を持ってやってますが・・・
そこまでお膳立てする義理は無いと思うんだけど・・・![]()
で、いつまでも授業を始めようとせず、とまどってたらしく、
サブが「どうぞ、始めてください」とふったら、とまどいながら、ぎこちなく、授業を始めたらしい。
はぁ・・・![]()
還暦前のおっちゃんが、そういうこともできないんかいっ!
驚いたっ
で、わたしは、用事を済ませ、教室に戻ると、なんだか、みんなの反応が変![]()
わたしの授業のときは、みんな、とても熱心に聞いてくれるし、とても素直な反応なのに、
今日は、なんだか、時々、失笑したり、、、
苦笑いしながら、後ろにいる私の顔見たり、、、
あー、やな雰囲気だなぁー
突然、3分間スピーチをさせると言い出し、
「まずは、手本で、インストラクターの先生に、、、ツナ先生が手本で一番にお願いしましょう」
はぁ?????
意味ないじゃん!
っていうかさ、わたし、話すのが商売だし、手本もなにも・・・
それに、そんなの聞いてないし、、、あ”----------っ!!!![]()
ま、いいけど、3分間スピーチなんて、別に苦にもならないし、やれるけど、、、でもさ・・・
わたし、あんなの部下じゃないし、、、
ま、いいや
わたしの話が、もし、みんなの役に立つんだったら、それでいいよ
で、全員に3分間スピーチさせるわけじゃなく、変な基準で決めてた
例えば、
「男性で最年長の人」
「女性で最年少の人」
「全体で、平均年齢の人」って・・・
で、しまいには、
『「年寄りの長話」は、嫌われるので、注意願いたい』って、最年長の方に言い出す始末
はぁーーーーーーーーーっ!!!
もう、わたし、知らないっ
どこまで暴走するんだ、このおっさん
知らんぞーっ
あたしゃ、かばえんぞーっ
「年寄りの・・・」に始まり、全てが上から目線で、もう、みんなの反感買いまくり
わたしが一番イヤだったのは、
ある高校の話をしだして、、、
「○○高校は、レベルは低いけど、、、剣道がとても有名」
はぁっ!
一言余計だろ!!!
「剣道が有名」だけでいいじゃん
それを言いたかったんでしょ?
なんで、「レベルが低い」なんて言う必要があるわけ???
しかも、そこの高校出身、訓練生の中に、何人かいるんですけど・・・!!!
もう、勘弁してほしい![]()
プレゼンもひどいし、
話は、前後の関連性が全くわからない話し方で、突然始まるので、
みんなにとっては、何の話をしているのか、まったく理解できなかったようです。
わたしは、幸い、就職支援でやりそうな内容には強いので、何を言わんとしているかはわかるんですが。。。
とりあげている内容は、特に悪いとは思わなかったんだけど、全体の構成や、ストーリー、動機づけが
まったく作戦もってなくて、、、材料だけ揃えたって感じだったよ
そりゃ、みんなには、何にも残らないな、、、
おかげで、授業が終わって、就職支援の講師が事務所に消えた後、みんな寄ってきて、
もう、クレームのあらしだったよ
はぁー、、、
みんなの言いたいこと、よくわかるよ
ごもっともだもん
わたしだって、同じ立場だったら、同じように感じてたでしょうね
はぁー、もう、げんなりだよ
今日ほど、疲れた一日は、なかったよ
今日ほど、長い訓練日も、なかったよ
あーーーーーーーーっ
他の教室の講師さんたち、本当に、お疲れ様でしたっ
わたしも、もれなく、疲れましたっ