「いじめ」にあいましたーーーーーーーーーーっ![]()
今日は、一日、電子メールの授業をしました。
インターネットにつながっていない環境でやるのって、ほんと大変!
でも、いい経験になりました。
不便な環境で授業するって、結構、自分のレベルを試されますね
いい経験になりましたよー
そして、
「あー、(環境が)なくても、できるやぁ」と、自信を持てました
おほほ
そうそう、そういうノー天気な方が、講師やるには、都合がいいんですよね、きっと
で、まだまだ、訓練そのものが始まったばかり(4日目)なので、
まだまだ、パソコン初めて触った人達は、文字の入力が遅い
あたりまえのことなので、別に、驚かないし、気にはならないですけどねー
ところが、みんなは、気になるみたいです
なにが?
そう、わたしの入力速度・・・
実は、自慢じゃないけど、わたしは、ブラインドタッチができます
別に、珍しいスキルではないですよ、もちろん
ブラインドタッチできる人なんて、腐るほどいますから。。。
ただ、話す速度と同じくらい、、、というか、入力速度が速いんです
もちろん、わたしより早い人は、これまた腐るほどいます
でも、今の訓練生から見たら、すごすぎるレベル(に見えてしまうだけ)らしいんですね
ある操作を説明するのに、みんなに文字を入力してもらい、最後の人が入力おわるまで、
うろうろサポートしたりして回ります
で、ひと段落したら、わたしも、続きの説明のために、講師用(プロジェクターに接続してる)パソコンに
文字を入力するわけですよ
何の意識もせず、「説明のための入力」というだけで、ちゃちゃっと入力してたら、、、、
どうやら、みんなの興味をひいてしまったようです・・・
(見てて、面白いもんかな???)
今日は、電子メールの授業がおわったら、明日からのワードの授業に備え、文字入力の練習をしてもらう予定にしていました
いい具合に、時間がとれました
「じゃぁ、今日の残りの時間は、明日からのワードの授業に備えて、文字入力の練習をします。」
すでに、文字の入力方法は説明済みで、ちょっとだけ練習もしているので、この一言で、みんな練習開始できます。
ところが・・・
「せんせぇーい。前で、入力して見せてーーーー」だって・・・
えぇぇぇぇぇぇぇぇっ!
なんで、そんなん見ても、面白くないでしょ?
つまんないよ、ただ、文字入力を見ても・・・
どうしても見たいとぐぜられるので、しょうがないので、要望にこたえることにしました。
わたしが、長文を入力するのを見て、漢字変換するタイミングとか、、、何か得るものがあるのなら、、、ということで。
「みんなの前で、スクリーンで、、、って、なんか、わたし、いじめられてません???」
みんな、笑ってましたが、、、![]()
とりあえず、やりましたよ・・・
感想は、人それぞれだったでしょうけど、まぁ、見たから、落ち着いて、自分の練習をしてくれました。。。
こんなの初めてだわ・・・![]()
みんなに、毎日日誌を書いて提出してもらっています。
講師は、毎日見て、印鑑を押すんです。。。
週末は、一言ずつコメント書くんですが・・・(あー、大変)
今日の日誌に、
「ツナ先生の入力するのを見て、参考になった」という旨の感想が、いくつかあったので、よかったよ
なにかしら、ヒントを得た人も、いたみたいです。
あぁー、でも、もう二度と、あんなのは、やだ
どっと、疲れたよ![]()
でもね、そういうお願いというか、おねだりというか、、、
そういうことを気軽に言ってくるってとこ、かわいいでしょ?
これがねー、けっこうな年齢のおっちゃんが言いだしたんだよね
みんな、反応がとても素直で、とってもかわいい
おっちゃんだって、もれなくかわいいんですよ
また、今回も、とてもいいクラスになりそうだー