夕べ雨が降ったみたいで、今朝はひんやりしてます。
あっ、今もちょっと降ってるかなぁー
風も結構ふいてるから、傘さしても足もと濡れちゃうだろうなー![]()
先ほど、だんなは会社へ向かいました。
えらいっ![]()
最近は、少しずつ自分のことをやる(こともある)ようになってきましたよ。
だんなは、会社に
・水筒1(コーヒー)
・水筒2(漢方薬)
と、水筒を2つ持っていっています。
で、いつもは私が準備してあげるんだけど、たまに、自分で準備するようになりました。
おりこうさんだことっ![]()
だんだん、少しずつ、自分のことを自分でやるように、躾けていかないとー
きっと、ほんとは、やればできるんだよねー、なんでも!
ただ、甘えてるんだよ・・・![]()
夕べ、だんなと会話していて、
「あなたは、昭和の人間だから、全然家事しないもんねー
」
と、チクリと冗談っぽく言ってやりましたっ![]()
今の時代は、共働きで、男性だって家事やるんですよねー
時代の変化を感じたのは、わたしが社会に出てすぐですよ!
わたしがまだ、若くてかわいかったころ(あっ、今もかわいいよ!!!
)、
とてもかわいがってくれた女性がいて、その夫婦が、そうでした。
だんなさんも家事をやる夫婦。
「あー、時代だなー」なんて思ったもんです。。。![]()
あれから、もう15年くらいなるけど、うちでは、まだまだ、、、
やっぱり、男性も家事くらいできないとね、、、
家事って、どうにでも工夫できちゃうんですよね
それに、マニュアルなんてないでしょ?
仕事と違って、決まったやり方とか、そういうのないもんね
だから、頭使うんだよ
よく、家事ができる男性は、仕事もできるって言うけど、
ほんとにそうだと思うよ
一緒に仕事していて、どんなに仕事ができるように見えても、
家事やってるかどうかって、ちゃんと感じるもんね
家事やる人って、応用がきくし、融通がきくし、器用な人が多い
だって、家事って、そういうもんだもんね![]()
だからこそ、だんなには、家事をできるようになってほしいって思う
年とって、奥さんいないと何もできない、、、なんて、人間として悲しいでしょ?
それに、年取ったときって奥さんだって年とってるから、
自分の面倒までみせたら、奥さんかわいそう・・・
さって、まだ頭がクリアなうちに、勉強しますか・・・![]()
今週金曜日は、また試験です
高い試験料払ってるし、失敗するわけにはいきません![]()
絶対、もととってやるぞーっ!!!!!
それでは、みなさん、ごきげんよぉ~![]()