今日は、みんなに卒業文集を作ってもらいました。
3ヶ月の訓練を通して、学んだことや、印象に残ったことなど、各自つづってもらってます。
使うソフトは、ワード!
そう、科目名は『ワード応用』なんです。
またまた、いじわるモード全開!
「ワードの総まとめをかねてます。操作がわからないときは、まずは、自分で調べて、それでもわからなかったら、たずねてください」
おっちゃん達、ちょっと吹き出してるっ
なんだか、心当たりがあるのかな?
思わず、わたしも、つられて笑ってしまった
で、最終的には、みんなのワードのファイルを集めて、 職員の言葉のファイルも作成し、表紙からリンク張って、みんなには、電子ファイルで配布します。
だから、わたしは、みんなより一足早く、みんなの文集が読めるんです。
もーーーーーー
読まなきゃよかった・・・
涙出てくるし・・・
なんだかね、授業に必死にぶら下がってきたおじちゃんたち、必死に文集作ってくれたのが、よくわかるの
習った機能を、必死に使って・・・
どんなに大変だっただろう?
そんなこと思うと、すごく一生懸命頑張ったんだなーって、じんわりきちゃった
必死に作ってくれたことがよく伝わって、しかも、言葉少ないけど、なんだか深くて、おっちゃんの人柄というか、奥深さを感じる、いい仕上がり!
じぃぃぃぃぃーん
全身、鳥肌たっちゃった
みんな、いい訓練生だった
みんな、自慢の生徒だー
やっぱり、うちのクラスは優秀ですから~
もう、このコースは、今週で終わるんだなぁ・・・