今日は、親戚の家に行ってきました。

おばちゃんが1人暮らししてるので、いろんな買出し&重いものの用事を済ませるために!

そうそう、子供の頃からすごーくかわいがってもらってるおばちゃんなので、私ができることはお手伝いしたいのですぅにひひ


今日は、わたしが行くってことで、おばちゃんは、たーーーーーーーーーーーくさんの「おはぎ」をこしらえてくれてました。

そう、わたしは、おばちゃんの作るおはぎがだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい好きっラブラブ

そして、

だんなも、おばちゃんのおはぎがだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい好きっラブラブラブラブ


プラスチックの容器に3個分(1つの容器に6個はいってるんだけど)、持ち帰りのお土産に準備してくれてました。

で、もちろん、お昼にも、別に用意してくれていたおはぎとその他もろもろをいただきました。ふぅ

はぁー、おなかいっぱいの幸せを、またまた、おばちゃんからもらったー

おばちゃんが作ってるれるおはぎは、普通のあんこ(粒)のおはぎと、きなこのおはぎ!

どっちもおいしい!

持ち帰りには、半分ずつ入ってました


そして、今日は、いとこと、いとこの子供とその子供・・・もきました。

えっと、おばちゃんにとってみると

めい(私)と、娘と、孫と、ひ孫・・・です。

唯一、ひ孫だけが男の子、1歳。


この子がおもしろーーーーーーーーいニコニコ

この前あったときは、まだ歩いてなかったんだけど、今日は、すっかり、立派に歩くようになってました。

表情もさらに豊かになっていて、ちょこっとだけ言葉も覚えて、しぐさにも意味があるようになりました。

おもしろっ

まだ「はーい」という言葉は出てこないらしく、まわりで「はーい」というと、グーのまま右手を上にあげます。

怒っていても、笑っていても、泣いていても、ぐぜっていても、何をしていても「はーい」でグーです。

もう、おもしろーい

みんなのおもちゃです

で、

テレビが不思議みたいですね

テレビに映っているものや人を一生懸命つかもうとするんだけど、つかめないから探すんですよ、その対象を。

で、

きっと、裏側か中にいる(ある)と思うんですね

開き戸を開けるようなしぐさをしたり、ふたを開けるようなしぐさをしたり、もう、いろんなことやってみるんですよ

見てておもしろいのと、感心するのと、、、

あかちゃんって、意外と賢いんだなーって思って、笑ってました笑


この子は、野菜はまだ好きじゃないみたいで、舐めてみてイヤってするんです

えんどうまめを「つるつる(麺類)」といって口元に持っていったら、だまされて食べたんですよ

まるで、うどんを食べるように、「つるつるつるーっ」て吸い込んで・・・

本人は、うどんか何かを食べたつもりになって、にっこにこ

へぇーーー、単純

まわりで「おいしぃねぇー」ってだましながら、何本も食べさせることに成功!目


あー、おもしろいっ


今日は、このチビちゃんに、たくさん癒されました

あぁー、おもしろかった