月曜日から、3ヶ月コースの講習会が始まります。

かなり、気持ちの上で、切羽詰ってるんですが、なかなかエンジンかかりません・・・ガーン

また、今回も、3ヶ月間、全速力で駆け抜けるように、過ぎていくんでしょうか・・・

まぁ、ダイエットにもなるし、いいんですけどね・・・(どーいうこっちゃ?)


今回は、プレゼンテーションの時間が少なくなっていて、その分、WordとExcelの時間がたっぷりとってあります。

あぁー、これが悩ましいんですよねー。。。叫び


ということで、昨日から、

時間調整とか、受講者の興味をそそるとか、そういう意味でのネタを仕込んでるとこです。

もちろん、スキルアップや就職に関係あることじゃないとダメなんですけどね・・・


今回は、適性テストというか、自己分析をするテストをいくつか作成しました。

結構、みんな、楽しみながらできるんじゃないかなと、今からワクワク、ニタニタしてます!

自分の、仕事の適性とか、仕事をする上でどういう傾向があるかとか、、、

そういうことが分かるようなテストです。

ふっふっふ・・・


テスト結果は、個人の情報なので、特に回収せず、自分の心の中にとどめたり、話のネタにしてもらったり、、、という扱いにする予定です。


前回のコースでも、1つだけテストしたんですが、意外とみんな楽しんでやってくれました。

わざわざ結果を見せてくれて、報告してくれたり、お互いに結果を教えあってうなずいたり笑ったりしてるようでした。

盛り上がりましたよーにひひ


テストは、絶対的な結果がでるとは限りませんが、自分を客観的に知るヒントにはなるかなと思います。

みなさんも、もし、興味があれば、本屋さんに行けば、関連書籍もたくさん並んでますし、もしかすると、ネット上にもいろんな情報があるかもしれません。

テストして、自分を知るヒントを得るのもいいかもですよ。ひらめき電球



あぁー、でも、講義内容をちゃんと詰めておかないといけないんだけどなー

一番大切な部分に、なかなか気持ちが向かない、、、


でも、いやでも、前日中には準備しなければいけないし、当日は、何が何でもきちんと講義しなければならないので、、、

とはわかってるんだけどなーあせる