夕方、仕事が終わって、お肉屋さんに寄った。
今夜のおかずの材料を買うため、、、
えっとー、牛すじとー、、、んー、とりももかなぁー
そんなことを考えながら、ショーケースのお肉をのぞいてたら、「せんせーい」って声かけられた。
なに?えっ???
「せんせーい。ふつーに買い物してるしー」
って、肩たたいて、にこやかに声かけてくれたのは、8月末で講習会修了した受講生。
「おぉー!」
突然のことで、すごく驚いて、言葉がでなかったけど、顔を見ただけで、元気に、仕事も頑張ってることが感じ取れて、すごく安心しました。
しばらく、就職先と勤務先の話をしたり、近いうちに、修了生の集まりをするという情報をもらったりで、懐かしさに浸りました。
「詳細決まったら、先生にも声かけるしー」と言ってもらえ、講師冥利に尽きるなぁと胸いっぱいになりました。
相変わらず、元気で、ハキハキしてて、真面目で、しっかり仕事して、頑張ってるんだなーって思うと、すごくすごく嬉しくて、思わず涙が出そうです。
修了後も、見かけたら声をかけてもらえるなんて、本当に幸せなことです。
それに、声をかけることができるってことは、しっかり仕事もしているってことですよね。
もう、本人が胸張って「頑張ってます」って言える状況であることが嬉しいのと、声かけてくれたのが嬉しいので、別れた後も、しばらくニヤけた顔が戻りませんでした。
しんどいこともあったけど、精一杯頑張らせてもらって、本当によかったなー
そう思える出来事でした。
今度も、同じように、できることを精一杯頑張らせてもらおう!
受講生のためになることを第一に考えて、できることは、何でもやろう!
改めて、そう思わせてもらいました。
他の修了生も、みんな、元気に頑張ってるかなー。
みんな、幸せにすごしてるかなー。