誰にでも、間違って覚えていた言葉って、ありますよね~?

わたしも、たくさんあります。。。


その中で、思い出しました!

そう、昨夜からの台風のおかげで、思い出しましたっ。


『台風一過』って言葉がありますよね。

台風が過ぎ去ったって意味の言葉。


でも、わたしは、ある程度大人になるまで、この言葉を、ずーっと、

『台風一家』って思ってました。

意味は、、、

よく「台風の目」って言うでしょ?

トラブルメーカ的な人のことを指す言葉。

で、

よく、近所迷惑な家族っていません?

そういう家族のことを『台風一家』って言うんだって、

ずーっとずーっと、子供のころから信じていました。


誰に教えられたわけじゃなく、

初めて「タイフウイッカ」という言葉を聞いた時から、そう思ってたんです。

ある意味、賢いでしょ???グッド!


あるとき、テレビかなんかを見てた時、文字で『台風一過』を見て、

初めて勘違いしていたことに気付きました。

もう、しっかり大人になっていました。20代前半のころの話です。。。


あははははっ



もう、関西は台風過ぎ去りました。

今は、すっかり晴れています。

早く、おとなしく、どっかへ行って欲しいですねー。


わたしは、これから、ベランダの掃除しまーすっ