今日の授業では、エクセルの関数をやりました。

パソコン超初心者向けの講習なので、結構、時間がかかります。

どうやって、理解してもらえるか、なるほどと思ってもらえるか、

ずっとずっと、作戦を練っていたので、

夕べ、夢の中でも、関数の講義をしてしまいました。

もう、朝起きたときには、一仕事おわった感じで、すでにぐったり。


夢で予行練習しているとは言っても、やっぱり、現実の世界では

思うようには進められません。

関数そのものの説明より、前提となる基礎の基礎、

つまり、エクセルとは関係ない、言葉の意味から説明が必要です。


講義に、いつも以上に熱が入っていたみたいで、

事務所にも声が聞こえてたみたいです。

事務の職員に、「先生、今日はいつもより、かなり熱が入ってましたね~」って言われましたしょぼん


しかも、受講生にも、「先生、なんか、ぐったりしてる~」ってガーン

そりゃ、そーだ。

関数って、わかる人には、わかる、わからない人にはわからないって分野。

学校の、数学と同じで、

わかる人には非常にわかりやすいものだけど、

わからない人には、まったくわからないもの、、、なんですよね。


関数の書き方は、ルールなので、覚えるしかないよ。って言っても、伝わらない。

「数学の公式、英語の文法みたいなものです。」って言っても、ピンとこない人は、こない。


思ったように理解してもらえないと、こっちもへこみます。。。

なんだか、自信喪失、、、

難しいのかな?


結局、今日は、予定の7割くらいしか進みませんでした。

次回、挽回しなきゃいけません。またまたハードになりそうです。

日曜の夜、きっと、また夢で予行練習します。

朝から、ぐったりしそうです。。。


今日は、よほど疲れていたのか、

帰って、ノートパソコン開いたら、知らない間に寝てました。

21時半くらいまで記憶があるけど、、、


23時過ぎに、義母の電話で起こされ、、、今です。(午前2時過ぎ)


超初心者向けに、エクセルの関数を教えるって、

他の講師の方は、どういう工夫されてるんだろう。。。

私は、サブ(サポート)に入って、他講師の講義を見たことがないので、わかりません。

他クラス(次のコース)までの宿題になりそうです。。。


こういう「先生」なんて呼ばれる仕事していると、

受講生の方って、「先生は、何でも知ってる」と思っちゃうみたいで、

パソコンに関するいろんな質問がきます。

家のパソコンが動かなくなった、、、とか、

あるソフトをインストールしたんだけど、動かないとか、、、


アプリケーションソフトの講義するより、

実は、そういう質問の対処や、パソコントラブルの対処をするほうが、

私は楽しいんですよね、、、


今は、パソコンも一般家庭にも随分浸透してしまっているので、

エンドユーザのレベルも、随分底上げされていると思うんですが、

ちょっと勉強しないと難しいようなOSやハードに依存するスキルは、

まだまだ、商売道具になります。

(実質、今は、ボランティア対応してますけど、、、)


そろそろ、新しい分野を開拓しておかないと、

5年先、10年先に食べていけるか不安です。。。


妙に、真面目な話になってしまった。。。



まぁ、でも、今やっている講習は、内容が何であれ、楽しいですよ。

受講生が面白いですから。


ポチッとしてねニコニコ
人気ブログランキングへ