私、たぬきに化かされたかもしれない。
初詣ようやくしました!
こんにちは、つなです!
ようやく初詣行きました。
氏神様は年末に行ったので、別の所へ……。
本日の目的はぽんぽこぽんぽんぽーん!
狸谷山不動院
まずは叡山電鉄へ。
1両しかないの?!
ひゃぁぁ。凄いね!
私は車酔い激しいので、極力電車を使います。
故に駅から結構歩きます。
Googleナビ使いながらね、行くんだけど……
え?!
山?!
このあと遭難しかけました
道が無くなったの、本気で!
で山をおりたり昇ったり。
ようやくたどり着いたー!
と思ったらこの先車の祈祷する所で首を傾げる私。
はて……
登るのか?
太鼓のドンドコどんどん音を応援歌に登る私。
ようやく本丸に出逢えたよ!
ややこい
途中たぬきに励まされながら……
ひたすら登る
登る……
登りきったァァ!
入山料500円でした!
ちょうど護摩行が開始時刻。
うわぁー!ありがたい!!
太鼓を叩く音が心地よい
ん?護摩行?
真言宗?
御朱印頂き……
ようやく下山
八大神社
あれ?!さっき道に迷ったところに来た。
実は御催事中に迷い込んだんです。
「民家?」と思い迂回したけれど……
どうやら神社だったみたい。
手水舎が素敵です!
水みくじ最近の流行りですか?
ちょいちょい見かける気がします。
ここも綺麗!
桶の中はビー玉!
かわいー!
宮本武蔵さんがなんちゃらだそうです⇽よく分かってない
御朱印可愛いです!
下鴨神社
出町柳に降り立ち……
思い立ったように下鴨神社さんへ。
本殿は行列ですが……
自分の干支へのお参りなのでスムーズにすすみました!
御朱印はこちらを!
池田理代子さーん!!
素敵!
飛行機雲なんだろうけれど
まるで対になる蛇のようです!
帰りは参道でマス酒を。
一気飲みしたので回りました!
グルグル回りました。
いいお参りでした!
つづく。